こんばんは


あの日から8年



去年の今日は
まだ元気なこもち君と
7年前の震災の日を
振り返り記事にしました



そして去年の今頃は
おもち君の腹水が溜まり
約20歳の年齢から
病院では手の施しようがなく
薬を飲んで様子を見ましょうと
診断されましたが

諦めきれず漢方薬を取り寄せ
飲ませていた時期でした


今こうして
8年前の震災の日も側にいた
二つの存在が
今はいないという事実と共に


あの時の
あの瞬間の思い出話を
母と語り合いました



忘れられません







そして今日
掃除機をかけていたら

なんだか細かいゴミの吸い込みが悪い


この間
フィルターの掃除をしたばかりなので
どこかが詰まっているのかと思い
プラスドライバーを手に
分解してみました


子供の頃
分解が大好きで
何でも分解しては
また組み立てる遊びをしていました


時計も中の仕組みが見える
スケルトンの腕時計を
買ってもらって
中の細かな部品が
小刻みに動くのを見るのが
大好きでした


なので掃除機も
分解して
もしダメでも寿命かな…


という気持ちで分解してみました


すると
やはりゴミがビッシリと詰まっていました


取っても取っても
出てくる出てくる

初めて開けた場所なので
多分以前からのゴミが詰まっていたのだと
思います


そう考えたら

「こもち君の毛も混ざってる?」


なんだか
詰まっていた毛玉や埃が
とても愛しくて


ポロポロ
ポロポロ

涙が出てきました





ゴミ見ながら何で泣いてるにゃ?




また組み立て直した掃除機は
パワー復活!


ラグまで吸い込んで
細かいゴミまで
取れる取れる


もう一度掃除機を
全部かけ直しました




たしかに
使い始めた時
こんな感じだったなー



復活して良かった♪



今日の天気と同じ

雨模様からお天気へ


不安定な感情の
1日になりました






最後まで
有難うございました










手作りオリジナル作品承ります