10月10日(木)天気予報は晴れ 最高気温は27℃  降水確率は10%  車🚗で7:00に出発する。

7月、8月、9月は猛暑でおとなしくしていました。

秋になり「日本100名城」の和歌山城・大阪城と「続日本100名城」の岸和田城を見に行く。

名神高速道路、近畿自動車道も混雑で予定より時間が掛かる。


和歌山城

天正13年(1585)、紀伊を平定した羽柴秀吉に命じられ、弟秀長が築城を開始。翌年秀長な城代桑山重晴が入城、関ヶ原合戦後には浅野幸長が入り、城は大拡大された。その後、徳川家康の十男頼宣が入封し、御三家の格式にかなう大城郭に拡張した。

見どころは石垣。豊臣期、浅野期、徳川期の三期にわたって築かれた石垣は石の酒類が異なり、工法も野面積、打込接、切込接へと変化している。

和歌山県和歌山市一番丁3番地・営業時間は9:00〜17:30・休業日は12月29日〜12月31日・入場料は大人410円、子供は200円・駐車場有。


和歌山城の櫓


天守閣と石垣



天守閣


天守閣模型


紀州藩主の徳川茂承の兜と鎧

長州戦争で使われたと伝わる兜と鎧。





和歌山城天守から眺め

二つの櫓をバックに紀の川河口が見える


和歌山城



一の橋大手門

浅野期の途中から、大手門となった。現在の門は昭和58年(1958)に再建。


和歌山城の石碑


天守閣と御橋廊下

二の丸と西の丸を往来するための橋。かっては藩主と付人だけしか通れなかったが、今では誰でも通り抜ける橋として復元されている。


高い石垣


和歌山城から昼食へ 岸和田城 NO 2へ