他人への慈しみや思いやり

他人を認め、尊重することなどは

 

”愛”の顕れです。

 

”愛”は、人の本質なので

 

”愛”を顕せば

 

自分の内と外に調和を

創り出します。

 

”愛”を顕すことで

 

他人の心に秘められた

”愛”に光を当て

 

それを引き出すので

 

”愛”は、周りに広がり

 

大きな調和を創り出します。

 

”愛”は、誰もがその内に秘め

 

何時でもそのものに

なることができますが

 

”愛”を顕そうとすると

 

”恐れの心”が頭をもたげ

 

”いいとこ見せようとしているのじゃないの‥”

などと邪魔をします。

 

その恐れを超えたところに

 

本物の自分が在ります。

 

”愛”は、私たちそのものであり

 

自分を顕すことは

 

”愛”を顕すことなのです。