争い事は、人の心を蝕み、疲れさせ

 

生み出すものは、ゼロ以下で

持っていたものを失い、

 

恨みや、憎しみを増大させるだけです。

 

周りをも巻き込み

 

暗く、重たい世界を創ってしまいます。

 

周りと協調し、協働するところには

 

お互いへの敬意と思いやりがあり

 

感謝の心でつながっています。

 

強調し協働することで

 

人は、自分の価値を知り

他人の価値を知り

 

夫々の生かし方を知ります。

 

そして、一人一人の個性が生かされる

 

調和した世界が創られます。

 

人は、”自分”を顕す場を求めます。

 

その“場”は、

 

夫々の個性が生かされる”場”であり

 

調和の中こそが

 

人の生きる”場”なのです。