みなさんこんにちは!最近、メンタルの調子や睡眠の調子がとても良いおたちゃんです!しかし、なぜ良くなったのか?疑問に思ったので、自身で調べたことで分かったことなどを少し書きます。びーちゃれ名物の天気からの話題の導入ではない事に、自分自身でも少し驚きです。

 

★水分摂取量が増えた

睡眠と体内水分量は関係があるようで、脱水または脱水に近い程度に体内水分量が少ないと、睡眠の質が低下し、目覚めも悪くなるそうです。私は最近、熱中症対策もありましたが、水分(なるべく糖が入っていないもの)を積極的に摂取していました。ミネラルウォーターとか特別なものではなく、自宅などでは水道水を冷やしたものなどを摂取していたことに気が付きました。私の場合は、水分だけで毎日3リットル以上は飲んでいます。水分の飲みすぎはよくないのですが(水中毒になる可能性もあります。詳しくは私の25回目のブログをご覧ください。)

そのおかげなのか、朝の目覚めが良くなってきていますし、睡眠時間が少なくなってしまった日でも疲労を感じづらくなってきました。人間の体内水分量は体形などにもよりますが、70%前後らしいのですが、その内の3%の水分を失うだけで、人はパフォーマンスが約30%程度低下する、と言われているくらい少しの体内水分量の低下で人は不具合が発生するとされています。もちろんこれを読んでお水を飲もう!と思っていただいても良いのですが、無理をして飲めない量を飲んで欲しくはありません。ですが、水分を無理の無い範囲で摂取することは、個人的にはオススメします。3リットルは極端ですが、1.5リットルからチャレンジしてみても良いかもしれませんし、まずは1リットルからでも良いかもしれません。どちらかというと、水分を意識的に摂取する心がけが大切かと思います。

 

●おたちゃん豆知識コーナー●

水道水とミネラルウォーターは、同じ水でも安全基準が異なります。そして、水道水の方が安全基準が厳しくなっています。水道水の安全基準については、水道法というものがあり、細菌の有無や成分基準値について51ものチェック項目があり、それらをクリアしてようやく水道水としてご家庭に送ることができます。そして、日本の安全基準は世界でもトップクラスなので、安心してそのまま飲むことができます。ありがとう水道水!ありがとう水道局さん!

 

 

◆SNSとの上手に付き合うには?

さて、みなさんLINEやX(旧Twitter)やインスタグラムなどは、普段使ったり見ていたりしますか?私も非常によく利用していますが、そのSNSを利用して嫌なものを見たり、聞いてしまったことはありませんか?その嫌なことで落ち込んだりしませんか?SNSは非常に便利ですが、使い方などを間違ってしまうと、責められる事態に繋がる場合もあります。今回は、そんなSNSとの付き合い方を書いていきますので、よろしくお願いいたします!

 

◆そもそもSNSってなんて意味?

SNSとは「ソーシャル・ネットワーキング・サービス」(Social Networking Service)の略で、インターネット上で人々が交流や情報共有を行うためのサービスのことで、SNSで利用者はプロフィールなどを作成し、友人や家族、知人とつながり、メッセージのやり取り、写真や動画の共有、コメントの投稿などを行うことができるサービスを指します。

 

◆SNSの良いところ

世界の人たちと繋がる事ができる

インターネットを通して、世界中の人々と簡単につながることができます。

情報共有

自分の意見や情報を簡単に広めることができ、他の人からのフィードバック(いいね!) などの共感を得られる

マーケティングやビジネスの機会

企業やブランドが顧客と直接交流や著名人との交流、製品やサービスを宣伝することも手軽にできます。

 

◆SNSで気を付けなければならない事

一方で以下の事に気をつけなければいけません。

・プライバシーの懸念

自分の情報が意図せず公開されたり、不正に利用されたりするリスクがあります。

・フェイクニュースや誤情報の拡散

SNSを通じて、誤った情報が広まりやすく、その誤情報を鵜呑みにし、簡単に更に広められてしまうこと。

・SNSの中毒性

SNSを頻繁に利用することで、生活に支障をきたしたり、精神的なストレスを感じる様になることがあります。

 

SNSは私たちの生活に大きな影響を与えており、利便性とリスクの両方を持つものです。怖い面もありますが、正しく使うことで、情報の共有や人とのつながりを深めることができる素晴らしいものでもあります。

 

◆上手にSNSと付き合っていくには?

 

・プライバシー設定、公開範囲の確認と管理

投稿内容やプロフィール情報の公開範囲を慎重!特に個人情報(住所、電話番号、誕生日など)は公開しないようにしましょう!

・アカウントの非公開設定をする

必要に応じてアカウントを「非公開」に設定し、承認した人だけが自分の投稿を見られるようにしたりしましょう!

・個人情報の共有に注意

SNSで他人とやり取りする際、個人情報をむやみに共有しないようにしましょう。不特定多数の人が閲覧できるため、個人情報を悪用されかねません。

・位置情報の共有

写真や投稿に位置情報を含める場合、その場所が特定されないように注意が必要です。

・フェイクニュースや誤情報に注意

SNSには誤情報やフェイクニュースが広まりやすいです。情報をシェア。いいね!する前に、その信頼性を確認することが大切です。

・出典を確認

出典や根拠がない情報には注意しましょう。

・ネット上でも礼儀を守る

ネットでも人を傷つけるような発言や行為絶対にやめましょう。SNS上のトラブルは法的な問題に発展することもあります。

・冷静な対応 

感情的な発言や、他人を煽るような行為は控えましょう。問題が発生した場合は、冷静に対処し、必要に応じてSNSのサポートや法律的な助言を求めましょう。

・サイバーセキュリティに注意

パスワードの管理

推測されにくいパスワードを設定し、同じパスワードを使い回さないようにしましょう。また、二段階認証を利用することで、アカウントのセキュリティを強化できます。

・不審なリンクやメッセージに注意

知らない相手からのリンクやメッセージには注意し、安易にクリックしないようにしましょう。フィッシング詐欺やマルウェアのリスクがあり、金銭を取られる場合もあります。

・SNS疲れを避ける

SNSの利用時間が長すぎると、精神的なストレスや「SNS疲れ」を感じることがあります。程よく利用時間を管理し、時にはSNSから離れる時間を設定してもいいかもしれません。

・現実世界とのバランス

オンラインのつながりだけでなく、身近にいる人との人間関係や活動も大切にしましょう。

・著作権や肖像権の確認:

他人の写真やコンテンツを無断で使用しない、シェアする際には、著作権や肖像権に違反に当たらないか確認しましょう。

・違法行為の禁止

SNS上でハラスメント、誹謗中傷、詐欺などは、法律で罰せられる可能性があります。

 

◆今回のまとめ

SNSを安全かつ健全に利用するためには、色んなことに注意が必要です。SNSを利用するときは、あなたの行動や言動一つで悲しんだり、傷ついたりする相手がいる、という事は忘れないでください。所詮SNSだから、どうせ顔が見えないから、で好き勝手に利用しないようにしましょう!そうすれば、きっと楽しくSNSを利用できます。

 

・(´-ω-`)個人的に思っている事

インターネット界隈ではよく、「ネットなんて、バカ!だの、消えろ!だの、悪口を言われるのが当たり前にあるし、それを真に受けなければいい、スルーできないならネットをやらなければいい!」といった話を聞いたことがありませんか?これ、おかしくないですか?

罵詈雑言はネットだったら言っていいんですか?悪い言葉を使う人はいいんですか?なぜ悪口を言われた人がネットをやめなければいけないのですか?逆ではなく?不思議だなぁ…、って思う事もあります。

 

それでは、楽しいSNSライフを!それではまた次回!!