富士山新築一戸建て建築富士山
☆2022年9月引き渡し完了☆


4人家族 
小学生&中学生+40代夫婦

お家の建築にまつわる事
発信中 



イベントバナー


 

我が家はベランダがありません。



脱衣室兼ランドリールームに洗濯物を干します。



朝干して夕方お風呂に入る前に洗濯物を片付けます。



その間に特に冬場の乾燥も手伝ってか大抵の物は乾いています。



その手助けになっているのがサーキュレーターです。




こちらのサーキュレーターを使用しています。

 


外干しなら自然の風に吹かれて水分は飛んで行きますが、室内ではこうやって風をあててあげる事になります。



ただサーキュレーターの定位置が中々定まりません泣き笑い







大体脱衣室の真ん中辺りに置いて



サーキュレーターを上向きに固定して左右に首振りをしています。




そうなると一定の場所目掛けて風があたります。


ただ一定の場所に当たる反面、中々当たりにくい場所も出てきてしまいます。


完全に万遍なく当たる場所が未だに定まらないのですアセアセアセアセ


タイマーをして出かけてしまうと帰って来てから乾いていない場所があったりして、またかけなおししたりしています。


乾きにくい物を手前にしたり、風を当たりやすくしたり試行錯誤はしているのですがここぞ!っていう場所が分かりません。


毎日の事なので早くベストポジション見つけたいですキメてる


ランドリールームがある皆様サーキュレーターの上手い使い方できてますか?泣き笑い