富士山新築一戸建て建築中富士山


4人家族 小学生&中学生+40代夫婦

お家の建築にまつわる事
発信中


イベントバナー



すいません!

まだ窓について続きます泣き笑い


採用したYkkapのAPW330の窓枠のカラーバリエーションについてです。



窓枠の色はどれを選ぶかで外観にも内観にも大きな影響を与えますよね。




APW330の防火窓には写真の様なカラーバリエーションがあります。


全て採用は可能ですが

木目調のチーク、ブラックウォールナットはオプションになります。



実はykkapのショールームにも行ったことがあります。




そこで初めて木目調の実物を見ました。






こちらはチーク







続いてブラックウォールナット






近寄ってみると






こんな感じです!!







少し離れてみるとこんな感じ!!





カタログで木目調があることは認識していましたが



ふーんこんな色もあるんだね~



と余り気にもとめていませんでした。





そして実物を見た感想



ほぼ本物の木!




俄然興味が湧いてきました!



なんて素敵なんだ目がハート






早速採用したら差額がいくら位になるかウキウキしながらお問い合わせルンルン






工務店さんからの返事は………





20万円です



ただの色変更で20万円。
性能は全く変わらずなのに…………


同じ様な差額なら吹き抜け上部の窓をAPW440にして性能を上げますよね。


あえなく断念しました…………


遠目では樹脂サッシとは思えない質感と見た目。

予算に合わせてお家のファサード部分だけにポイント的な採用をするのも有りかも知れません。

採用してあるお家の写真がカタログに載っていましたが、とてもとても素敵ですキラキラ


家はどの窓に取り入れたら良いかの取捨選択が出来なかったので止めましたアセアセ
(しかも我が家は旗竿地なので外から見られる箇所が少ないです泣)


樹脂サッシにもこんなデザインがあるので取り入れてみたいという方は是非調べてみて下さいニコニコ



因みに家の窓枠は内観白、外観黒の普通に無難な色になりました(面白味無くてすいません……)