お子、生後6ヶ月になりまして。
離乳食をスタートさせてみました。

母乳、ミルク以外のものを摂取するようになると
今まで臭くなかったウ◯コが大人のそれと同じニオイになるらしいっすね。

ドキドキしながら嗅いでみたら
いつものすっぱいニオイのウ◯コちゃんでした。

おかゆ1さじくらいじゃまだ影響ないか~。

このすっぱいニオイももう少しでかげなくなるのね。
堪能しておかなきゃなぁ。
先日、お子が風邪をひいたため
ちょっとお高めのティッシュを購入。

すると旦那が
「こういうティッシュって舐めると甘いんだよね。」

は?
何言っちゃってんの?

と思いつつ舐めてみたらホントに甘いでやんの。

ティッシュが甘いことにも旦那がそんなこと知ってることにも
ビックリしたのでした。
年末からコホコホと咳をしていたお子。
ここ二日ほど咳がひどくなり
さらに鼻水じゅる子さんに。
今日ようやく病院があいたので朝イチで受診。

聴診器を胸にあてた先生、
「ゼーゼー音がするね。
これはこの子が風邪をひくともともとこうなる体質か、
もしくはRSウイルスによる細気管支炎だと思われます。
検査すればすぐにわかるので…」とのこと。

綿棒を鼻につっこまれ、別室で吸入。
待合室へ移動すると「RS陽性です」だって。

つってもこの病気、治す薬はないんだそうだ。
とりあえず咳を抑える薬と気管支の炎症を抑える薬をいただく。

このウイルス、すごい身近にあるヤツで
大人が感染しても軽い鼻風邪程度らしいんだけど
生後1ヶ月くらいの子がかかると
最悪呼吸止まっちゃうこともあるんだって。
おっかねー。

苦しそうに肩で息とかしてたら明日もう一度来るように言われたけど
今のところ大丈夫そうかな。

明日で生後5ヶ月。
すでにもう2回も病院のお世話になっちまったよ…
早くよくなれー!!