おはようございます、おもちもちもちです。

前回のブログの続きです。

名古屋市科学館を出た後、夫と栄にあるおかげ庵で合流しました。

メニューはHPに詳しくのってます。


おかげ庵は、コメダの和風版喫茶店です。

コメダ好きの夫が見つけてきて、楽しみにしてました。

店内も和風です。


カップとコメダ豆もおかげ庵仕様です。


さて、無事おかげ庵で夫と合流したわけですが、


わざわざ大阪までコンセント確認に行かされ、挙げ句コンセントはそもそも抜いてあったなんて、


さぞかし怒っているだろうと会うまではガクブルでした。


なのに...


夫、まさかの全く怒ってない驚き


さすがに会った直後、「ふぅ~、疲れた~」くらいは口にしましたが、


何回謝っても「何ともなくてよかったね」とニコニコ。


ぼ、ぼ、ぼさつ?


私の夫は菩薩かなにかなの?


あまりの申し訳なさに、せめて新幹線代は払わせてくれと申し出たのですが、それもいらないと。


「いつも旅行の計画まかせっぱなしで楽しませてもらってるし、このくらい気にしないでいいよ」と。


おっ、おっ、おおおおおおおんっ!!⬅️嗚咽アセアセ


夫ーーっ、なんていい人なんだーーえーん泣


あまりの優しさに、「この人なんで私みたいなうっかり小心クソ嫁と結婚したんだ?」と、頭が混乱し、


「ひょっとして私って、クソはクソでも助けたくなるタイプのいいクソでしょうか?」と、とんちんかんな投げかけをし、


夫に失笑されました魂が抜ける


そうこうしているうちに、注文した品々が到着です。


きなこと黒蜜のかき氷に、抹茶✕バニラのソフトクリームをトッピングラブラブラブ


コメダ同様、おかげ庵のかき氷もデカイです。


黒蜜きなこ、めちゃウマーキラキラ


抹茶アイスもしっかり抹茶の味がして、チェーン店のクオリティとは思えないおいしさでした。


夫が楽しみにしてたお団子も注文しました。


自分で焼くスタイルです。


たっ、楽しいっひらめきルンルン


黒蜜きなこのお団子にしました。


かき氷も黒蜜きなこなのに、黒蜜きなこ大好きな私たち泣き笑い


「めっちゃ上手につけられたから、今この瞬間写真に撮って!」と夫に頼まれた1枚です笑


お団子、やわらかくておいしかった~よだれイエローハーツ

焼きたてサイコーチョキ

旅先なのに、1時間くらいまったりしてしまいました。

おかげ庵いいな~、関西にもっとたくさん店舗できてほしいわぁ音符

ごちそうさまでした。

まだまだ旅は続きますが、本日は以上です。

最後までお読みくださり、ありがとうございました流れ星