休日に夫と心斎橋へ行ってきましたランニング

目的は、夫の夏服買い出しです祭
去年、自粛続きで服を全然買ってなかったからヨレヨレのしかなくて。

アラフォーのおじさんだから身綺麗にさせとかないとねタラー

夫の好きな服屋さんは、梅田のグランフロント大阪に出店しているのですが、残念ながらコロナの影響で土日はお休みえーん

ネットでも買えるんですが、試着して選びたいと言うので、土日もやってる心斎橋の路面店に行きました。

あんまりミナミ方面に行かないので、観光客気分でワクワクラブ

服を見る前に、なんば駅の純喫茶アメリカンで朝ごはんをいただくことにしました。


レトロでステキな店構え~富士山ブルーハーツ
10時すぎにいったら、他のお客さんは3組くらいでガラガラでした。
やっぱり観光客がいないからかなぁタラー

2階席に行ってみたかったのですが、お客さんが少ないから2階は閉まってました、残念えーん

1階席だけでも十分広いので、密は感じず、安心して食事できました。

壁や天井の電気など、内装がものすごくステキなんですが、食事以外は撮影禁止でした。

雰囲気伝わらずゴメンナサイアセアセ
ぜひ公式HPご覧ください爆笑

注文の仕方も昭和でして、手を上げるとサッと銀のお盆をもったウエイトレスさんが来てくれます。

座った席からキッチンがちょっと見えたんですが、三角巾に割烹着のおばさんが調理してて、これまた昭和音符

何もかもレトロで、座って周りを見てるだけで楽しい星

メニューです。
二人ともモーニングセットにしました。

まずはセットのアイスコーヒ―がきました。

ストローの『★アメリカン』の文字がいい味だしてますアメリカ


『ガムシロでかっ!』と思ったけど、けっこう濃いめのコ―ヒ―だったので、ガムシロたっぷりあってよかったです。

コースターがこれまたイカしてますグッ

アメリカァ~ンッアメリカ←巻き舌でご発声お願いします。

私はホットケーキセット(800円)にしました。

モーニングじゃないと1000円します。

早起きは三文の得ならぬ、200円の得です。


紙ナプキンにもアメェリカァ~ンッアメリカ←巻き舌で←しつこい人ニヒヒ

表面にバターが塗ってあって、シロップをかけていただきます。

はちみつじゃなくて透明のガムシロみたいなシロップです。


シロップの甘さと、バターのバランスがよくておいしいラブ


昨今流行りのフルフル生食感ではなく、中までふんわり焼いた昔のホットケーキですホットケーキ


クラシックが流れる店内で、このフカフカのホットケーキ食べたら、最高に癒されましたキラキラ


テイクアウトと違い、料理だけじゃなくて、店の雰囲気とか、客層とか、器とか、メニュー表とか、色々味わえるから楽しいんだよな~と、改めてイートインの良さを痛感。


夫はホットサンド(800円)にしました。

昭和的萌え断ですねデレデレ

私はきゅうりアレルギーがあるので食べなかったのですが、夫がかじるたび、CMみたいなシャキシャキいい音が聞こえましたサラダ


夫はお口に合ったらしく、すごい勢いで平らげてました。


感想聞いたら『野菜たっぷりでおいしい』と口の端にマヨネーズつけて教えてくれました。

オクチフキナサイネーニヤニヤ


お店の雰囲気もお料理もステキだったんですが、ウエイトレスさんがこれまたステキでした。

さほど愛想はないし、奥で銀のお盆持って立ち話したり、ゆるーい感じなんですが、それがいいんです。

無言でじーっと見られてたら、圧を感じて『はやく食べなきゃ滝汗』ってなるし、元気すぎても『オオゥ滝汗』ってなるし、店の雰囲気に合ったちょうどいい接客でした。

見てないようでフロアをちゃんと見てて、いいタイミングでお水足したり、おしぼり変えてくれました。

お客さんの過ごし方のノイズにならないように、ゆるーく見せかけて、目配り気配りされているのでしょうね。

今度は一人で本でも読みに行こうかな~本
2階席に座れたら、舞い上がってパフェたべちゃうかもラブ

ごちそうさまでしたラブ

本日は以上です。
最後までお読み下さりありがとうございました流れ星