おはようございます。キキキです。
先日↓の写真のようなプリーツスカートを履く女性を見かけました。
通勤時間帯だったこともあり黒っぽい服装に身を包んだ人が多い中、彼女のスカートは雲間に見える冬晴れの空のようでした。

 

 


----

さて、そろそろ保育園の入園準備の時期かなと思いますので、私の経験談を共有できればと思っています。
タイトルのとおり、お昼寝の時に使うお布団カバーのお話です。

本当にちょっとした経験談なので、先に結論を書いてしまいますと、

お布団カバーの色は濃い色の方が目立ちやすかった、です。

----

私は長男の時、お布団カバーは市販品を購入しました。
よく見かけそうな、淡い水色の生地に乗り物がプリントされたものです。

この「よく見かけそう」というのがクセ者でした。
保育園でたくさんのお布団がしまわれている中だと、埋もれてしまってなかなか見つからないのです。
全体的にピンクや水色の淡い色のカバーが多く、長男のクラスは25人ほどいるので、押し入れの中に積みあげられた布団の中からお目当てのものを探すのは毎回時間がかかりました。

 


そんな経験があり、娘の時は「お布団カバーは濃い色にしよう」と決めました。

ついでにいうと、手芸屋さんで(また)布を衝動買いしてしまったので、自分で手作りしました。

濃い色の保育園お布団カバー


右側の茶色の床柄が敷き布団、左側のセーター柄が掛け布団です。
娘が通う保育園では布団カバーは乳児の時しか使わないので、柄は完全に私の好みです(汗

肝心の見つけやすはというと快適でした!
娘のクラスでもやはり淡い色のお布団カバーが多かったのでパッと見ですぐ見つけることができました。

娘のお布団カバーは割と攻めた色、柄にしてしまいましたが、紺色や深緑、赤、青など淡い色より少し目立つものにすると探す時スムーズになるかもしれないです。

 

----

保育園によっては、「なるべく淡い色」と指定しているところもあるかと思います。

少人数制のところは、そもそも「お布団カバーが探しにくい」状態はないかもしれません。

お子さんが通われる園によってケースバイケースかと思いますが、もし良ければ「濃い色のお布団カバー」、選択肢に入れてみてくださいね♪