4人家族のおもちですひらめき気づき


1LDK賃貸アパートから
立地重視の旗竿地の建売を購入。

マイホームブルーを経て
どんどんお家が好きになっています。

たまにネガティブではありますが
旗竿建売での楽しい生活発信中!

温かく見守ってもらえたら嬉しいです
流れ星

よろしくお願いしますひらめき気づき


\気軽にどうぞニコニコ/

 

フォローしてね




おはようございますひらめき気づき




\ 昨日の記事ですピンクハートよかったらどうぞ /



さて、退職に向けて

お世話になった職場の方々への贈り物を

探している話を書きましたが、




この辺りで検討中です!

特別お世話になった方には

何か違うものをなんて考えたんですが…




みなさんにお世話になりすぎていて

どこで区切りをつけたら良いかわからず不安

(区切りなんて言い方失礼ですよねアセアセ






贈り物考えるだけでも、

うぅぅ…と考え込んでしまっています悲しい

(弱々社会人17年目)




もう弱すぎて、

一度退職したら

社会に出れないんじゃないかと

不安になっています(一段と弱気ですね)




そんなことは、さておきまして…と




ざざっと

退職に向けて準備していること

まとめてみたいと思いますグッ




 ​退職願提出


2月中に提出ということで、提出しましたニコニコ

「受け取りたくないけど…」なんて上司が

言ってくれましたが、笑顔で提出できました!




 職場の皆さんへの贈り物


一人一人に渡すものは、

トップファクトリー今治さんのが有力候補で

あとは、この辺りで考えています指差し

やっぱり消耗品の方がいいかなぁ……とか。




お菓子は、全体にも渡す予定だから

やっぱり素敵なハンカチかな目がハート飛び出すハート




産休入る前に、これにしたなぁ…






皆さんに渡す菓子折りはこの辺りかなぁ…





以上です真顔真顔真顔真顔




退職に向けての準備を

めちゃめちゃしてる雰囲気出して書き出しましたが

これしかしていません不安




他には…



•引き継ぎの書類作成(一般企業に比べたら簡単)


•退職したら返すものがあるので

それを探し出す……

(なかったらどうしよう滝汗滝汗滝汗滝汗


•娘の保育園に退職報告、

4月から短時間保育になることを伝える


•区役所に保育園関係の質問をする


•退職から再就職までの、いろんなこと

調べる!←めっちゃざっくり

(これが難しそうではある)




どうしよう、どうしよう…と気持ちばかり

焦っていましたが、




たいしてやることなさそうです泣き笑い




4月から、次の仕事が決まっていれば

新しい職場の準備とかも重なり、

バタバタしてパンクしていたと思いますが




自分がそれが無理なので

余裕もたせてみたんですが




お金の心配がないわけではありませんが、

(4月から長女と次女習い事増えたり)

要領悪いので、これで良かったと思っています。




なんか、気持ちばかり焦っていましたが

書き出してみたら

少し気持ちが落ち着きましたニコニコ気づき




それでは、またピンクハート








にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ



\  色々おすすめ載せていますひらめき気づき /