4人家族のおもちですひらめき気づき


1LDK賃貸アパートから
立地重視の旗竿地の建売を購入。

マイホームブルーを経て
どんどんお家が好きになっています。

たまにネガティブではありますが
旗竿建売での楽しい生活発信中!
よろしくお願いしますひらめき気づき


 

フォローしてね


 




こんばんわひらめきピンクハート




昨日の記事はこちらニコニコよかったら…飛び出すハート






月曜日から、

ネガティブな記事失礼しました悲しいお願い




最近は、サザエさん症候群とは無縁な生活を

していましたが、

なんか、最近は日曜日の夜のたびに

「今が金曜日の夜なら…」と思うように

なってます笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き




そして、日曜日スタバだけじゃなくて

雑貨さんに入って入浴剤も購入ひらめきピンクハート

(大好きなムーミンニコニコ




1人で散歩して、カフェして

ゆっくりお風呂入って

気持ちが整うのに2時間…滝汗滝汗滝汗

(ながいよね…うまくやってきたいもんです)






さて、本題になりますが
先日、長女の初めての授業参観に
行ってきましたひらめき気づき



入学当初は、話すタイミングがないとかで
友だちと呼べる人が一向に出来ない様子に
不安でしたが



数ヶ月経ったら、
毎日お友だちが増えてるみたい
小学校生活を楽しんでいて
私自身も安心していた頃の参観日でしたにっこり



算数の授業が見れるとのことで、
楽しみに行きました!



クラスのママは、
もちろん小学校になってから出会った
ママばかりで、ほぼ顔見知りゼロでしたが



入学式で話しをしたことあるママがいて
すごく雰囲気がよいママひらめきピンクハート
たまたま、入口で会って話せました!
(クラス懇談会のときも話せました)



みなさん、教室の掲示物をみたり
幼稚園ママなのか、集団で来ていたり
様々でしたニコニコ



いざ、始まるとグループ内で発表。
堂々と発表していて成長を感じました!



その後は挙手制だったんですが…
(漢字あってますか?滝汗



長女は、全然あげない…
周りの子が競い合うようにあげるなか
1番前の席で、姿勢良く座ってます。



いつもこうなんだろうか…!?
そうなんだろうな…
そんな性格だよなぁ。



と思いながら、
長女とあと1人手をあげない子がいて
(感じの良いママの子)



入学式のときに、お互いに
「うちの子、本当に自分から話しかけたり
できないので心配で」と話していたんだけど



似ているのかな?



途中で、悲しくなってきて
何を見てるんだろう?って冷やせも
止まらなくなってきて



後ろ向いたら
手を上げて!のジェスチャーを
鬼の形相でしそうな
精神状態に笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き




結果的に、なぜか途中一回手をあげて
すぐ辞めてた滝汗



先生は、手をあげない子にあげるように
話したりはしなかったけど



「みんなの前に出て発表することは
素晴らしいことです!」
とは言っていました(私もそう思います)



その後、課題が変わったら手をあげてた
当てられるまでずっと(教科も変わりましたよ)



無事、初めての発表ができてホッとしました笑い泣き



終わった後に、
なんでてあげなかったの?の気持ちは湧いたし



朝、ママ行くから発表してみたら〜!?なんて
声掛けるべきだった?



なんて思ってしまいましたが、



人前で発表してしまうのは緊張するし
あんなにみんな手をあげてるのに驚いたし



得意不得意もあるし、
算数が苦手ではないけれど



みんなの前で間違えたらって気持ちがあったと
聞いて、間違えても大丈夫なんだよ!と
話したけど、それでも嫌みたいだったアセアセ



成績だけ良くても社会では通用しないし、
頑張ってほしいところだけれど、



これから、いろんな経験をするなかで
少しずつ人前で発表することに
慣れていけたら良いなと思う母でしたニコニコピンクハート



帰ってきた長女にも
「たくさん人がいる中で緊張したよね?
よく頑張ったね!ママ嬉しかったよ」
とたくさん褒めましたニコニコ



今度は、発表出来たらいいねと
成長しきれていない母は言ってしまったけれど
ずいぶん成長したもんだニコニコキラキラ
(自分で自分褒めるタイプ)



親子だけれど、
子どもたちは、それぞれ自分の人生を
送っていくわけだから
自分とは切り離して考えなきゃなぁ…と
改めて最近感じるのでしたにっこり



参観日で、かわいい光景もあったので
それについてもまた書きたいな飛び出すハート
あと、色々トラブルもあるので
また書きます驚き驚き驚き驚き



保育園平和だったなぁ…(しみじみ)



それでは、またピンクハート



夏休みの過ごし方
悩んでいる方いましたら参考までにニコニコ



















にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ



\  色々おすすめ載せていますひらめき気づき /