
こんにちは、きなこもちです!
このブログではちょっと天然なお姉ちゃん・もちこと気まぐれ愛されキャラの弟・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。
今日の記事です
本日2本目の記事です!
朝の記事はこちら。
お得なキャンペーンについてご紹介してるので、見て頂けたら嬉しいです^ ^
さてさて、今日からちょっともちたろの最近の様子について記録します。
もちたろは1年生の時にちょっと特殊な担任に当たりまして…(これはいつか機会があれば書きたいです笑)
男の子で本人からも周りのお友達からも学校生活の話があまり詳しく聞けず、手探りの一年間でした。
そんなもちたろもこの春から2年生へと進級し…。
クラス替えでも仲良しのお友達と離れる事なくようやく平穏な日常を過ごせると思っていた矢先の出来事。
もちたろは小学生になってからいくつか習い事をやっていましたが、2年生からスポーツクラブにも入っています。
どれも自分からやりたい!と言って入ったのでやる気は満々!
ただ、我が家ではあくまで学業優先のため、ゲームやYouTubeやお友達と遊ぶ事も、習い事も、基本的には学校の宿題と翌日の準備を終えてから…と言うルールがあります。
この日も習い事の前に宿題を終わらせるべく、帰ってきてすぐ宿題の準備に取りかかろうとしたのですが…
連絡帳、学校に忘れてきちゃった。
宿題や明日の持ち物などは連絡帳に書いてくるので、手元にないと分からないではないか〜( ̄▽ ̄;)
とは言え、一人一台貸与されているパソコンでも連絡帳の内容が配信されているため、見てみることに。
この日は既に配信済みでしたが、職員会議や先生の都合で夕方から夜に配信される事もあるため、習い事の前に宿題を終わらせるためにはやはりきちんと連絡帳を書いて持ち帰ってくる必要があります。
その事についてしっかりと話しました。
とりあえず宿題がわかったのでもちたろにやらせてる間にお母ちゃんは習い事の準備を。
帰りが遅くなるためまだ肌寒かったこの季節、上着を持たせようと思ったら…ない?
そう言えば、帰り着てなかったし、持ってなかったし、ランドセルにも入ってないぞ…?
まさかと思って聞いてみたら、上着も学校に忘れてた!
ええー!!
朝は寒いけど日中は気温が上がるのでぬいじゃう、そのまま忘れて学校から帰ってきちゃう…ってわかるんですけど、何度言っても連続で忘れてきちゃうー!!(笑)
もう着ていく服ないよ!
困るよ!!
そんなこんなでもちたろの忘れ物が気になり始めた春のこと。
でもその時はまだ、全然深刻に考えていませんでした。
続く。
ストレス溜め込んで大変な事になった話。
