南大阪で、こどもさんと親御さんの笑顔いっぱいの毎日のサポートをしています、

発達支援コーチのおもちと申しますニコニコアップ

 

はじめまして&こんにちは!!

 

ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございますっドキドキドキドキ

 

さてさて、突然ですが、今日はいつものまじめな話路線(そんな路線だったのか、とかはさておきw)

とは少し雰囲気を変えてみますウインクチョキ

 

今、このブログをご覧になっているあなたには、好きなことはありますか??

好きなこと、好きなもの、、、な~んでもいいですニコ音譜

 

私は好きなもの、ありますよっ!!好きなものについて語りだすと、止まらないのですがにやりDASH!DASH!

 

小さな頃からずーっとミュージカルが大好きでしてラブラブラブラブ

大人になった今でも、小さな頃から観たミュージカルの曲を暇さえあれば口ずさんでいます。

ミュージカルが好きすぎて、劇団で一般市民も参加できる参加型ミュージカルに2回出たことも

あるくらいに大好きです爆  笑ドキドキ

 

でも、、、ダンスは全然だめです。まず覚えられませんショックあせるそれは致命的でしたが、

周りに支えられて、まぁ何とかなったわけです。

 

私はミュージカルが好きだったということですが、一言でいっても、舞台というのは

色々と好きな部分が違う人もいるわけですね。私は、ミュージカルの中でも、「歌」「演技」が

好きな人です。「ダンス」もとても大事な要素ですが、私は振り付け覚えたりするのが

苦手なのもあり、そこまでときめかないかもです。すごいなぁとはもちろん思いますけどね。

 

そして、自分が聴いていて心地よいなぁって思う歌とそうでない歌はもちろんありますし、

演出とか難しいことはよくわかりませんけど、ミュージカルなら何でもござれっていうわけではなく、

そこはまぁこだわりがあるわけですけどもイヒあせる

 

この、心地よいなぁって思うことがポイントだなぁって思っていて、私は歌のレッスンを高校の時から

ずっと習ってきたのですが、先生が課題として出してくださる曲は多種多様なんですよ。

で、世の中にたくさんある曲の中には心地よいなぁ、そうじゃないなぁって思う曲がたくさんある。

それは自分の何がそう感じているんだろう??考えてみたら不思議ですよね。

 

自分だけにしか感じられない、この、好きだなぁっていう不思議な感覚、私は大事にしたいなぁって思っていますニコ

「人に合わせる」「流行のものを取り入れる」とかも楽しいと思うし、好きなものが同じ人と話をするのって、楽しいですよね。

だけど、ずっとそれならしんどいなぁって思うのです。

 

やっぱり自分の中で好きなもの、ときめくもの、そういったものを持っておくことってとっても大事にやりドキドキ

それが「自分を大事にする」ってことですよね。しっかりと自分の中にぶれない軸を持っておく。「これだけは」って部分。

人から何と言われてもそこはいいんです。だって、自分が好きなんだから。あ、でも、人に迷惑かけるようなこととか

犯罪になるような好きなことはもちろんだめですよ??法律ですからゲッソリあせる

 

好きなことが思いつかないなぁって人はぜひ、自分が日常で、きゅんラブラブってなる瞬間を探してみてくださいにやりドキドキ

ちなみに、先日出会った少年は神社の御朱印帳とお城が大好きって熱く語ってくれました。イイネイイネニヤリ

 

私は自分が好きなもののおかげで、しんどいときも嬉しい時も乗り越えてこられました。

 

画面の前のあなたがしんどい思いをしているならば、そういう一筋の明るい灯があなたの道を照らす道しるべと

なってくれますように音譜音譜

 

では、今日はこのへんで。

発達支援コーチのおもちでしたにやりラブラブ