今日は、他部署のヘルプに。


休みを削って、働いてるのに、、なぜ他部署の手伝いをしなければならないのか。そこの部門で定時で帰る人いるのに、なぜ?遠くから手伝いに行かなければならないのか。


挙手制(強制ではない)とはいえ、

以前の年末時にも手伝い要請があって休みもあまりないし残業続きだから手伝えないと申し出ると上司に怒られました。

上司から散々叱られトドメにハッキリと『暇な私が行ってくるよ、言っとくけど嫌味で言ってるんだからね』と言ってきました。

上差しこっちとしては、暇ならじゃ…行ってきてくださいって内心思いましたが。隣でキレられてて気まずくなりこっちが折れて、休み返上で手伝いに行きました。


前回の件もあったのでまた嫌味言われるし、

すごく嫌で、腹立つけど。

揉めるのも嫌だし社畜な思考が勝ち…行くことに。


上司の顔を立てる事になってしまって…腑に落ちない。ほんと良いように使われてる。

上司は昇格するけど、私はなんも変わらず。給料上がるならまだしも。


書き出すと、ほんと良いように使われてる。


辞めたいのに、勇気が出ないのと。

辞めます発言した日〜辞めるまでの1ヶ月間が何より怖い。

言った日に辞められればどんなに良いことか。


とにかく、不安で怖いけど、、、

今日を乗り越えれれば…気持ち的にどうにかなるのか。


ちなみに今日のメンバーは、ほぼ面識なし。

1人知ってる人いますが、

私の苦手な先輩と仲良しで、私の事はスルー。

気まずい…。