こんばんはにっこり おもちです!

 

Iパスの勉強から1週間が経ちました!

また、本日から参考書2周目ですッ! 読むぞ~グー

2周目に関しては、計算問題のある項目を後回しにします。

 

では、今日の勉強成果を記録します鉛筆

 

 

【今日の成果】

★勉強時間:5時間02分 (302分)

 

参考書の「企業活動」→「法務」→「経営戦略マネジメント」→「技術戦略マネジメント」→「システム戦略」を読了。

(過去問も解く。)

 

★「過去問道場」にて、令和5年春期のストラテジ系(計算問題は除外)の問題を解く。

 

 

【今日の目標】

●参考書のストラテジ系の分野を全部読了する(過去問も解く)⇒クリアニコニコ

 

ストラテジ系↓

 

●過去問道場「分野を指定して出題」でストラテジ系に設定し、最低1年分を解く(計算問題は除く)⇒クリアニコニコ

→令和5年春期のみ。

 

しかし、ズタボロ…魂が抜ける

 

 

【おわりに】

今日は、1~5章も読みました。

大事な箇所は音読もしたので、計算問題なしにはしても、個人的にはハードでしたッ!

 

そして、今回は勉強時間をなるべく多くとりました。

 

それには、理由があります。

 

なぜなら、学校が始まってしまうと、今のように本調子で勉強が進められなくなるためでございます!ガーン

 

学校に行くだけで、神経と体力が摩耗するッ!そんななかで順調良く勉強ができるか不安です…アセアセ

 

ですので、休みが終わるまでには、できる箇所まで勉強を進めておきたいというのが実情ですッ!

 

では、おやすみなさい三日月キラキラ