最初の授乳がうまくいかない時、自分の仕事できない感に打ちひしがれる。助産師さん、もっと教えてくれよ!って思うよね。(人のせいにする)


経産婦だからなおさらほっとかれる。

4年も経てばもう一からでした。


あかんぼ眠っちゃって乳飲まない。

これ最初の永遠のテーマだよ。


ひとりめの時は母子同室で自分の無力感と孤独で、お祝い膳を泣きながら食べた思い出。


今回は母子別室でほんと楽させてもらいました。夜間授乳は希望者だけ、ミルクも作ってあって保温されているしこんなんでいいの?って思うくらい。


前の病院は乳あげて、自分でミルク作って、オムツ替えてってしているとあっという間に次の授乳時間が来て、昼夜問わずの永遠ループに絶望だった。


今回はお祝い膳も美味しくいただくことができました。


でもなぜか菜食の野菜だけの病院食。

3食出てくるだけでありがたいと思っていたけれど、だんだん飽きてきて毎朝くまモンに励まされていたのは否めない。




後半はソースの味さえジャンクに感じる体に。



産後も他の若い子がゾンビみたいに歩く中、わたしすいすい歩けてしまって、経産婦だから?

恐れていた後陣痛もそんなにありませんでした。結局、痔にもならなかったのでよかったです。


病院の普通部屋が満員だったので追加料金がかかる部屋になり、go to トラベル使いたいと思いました。



テレビ電話で娘にいつも笑われた病院の花柄パジャマ。