今年の2月

夫が痛風発作を起こしまして。


肥満

高血圧

痛風


医師にこのままだとしにますよって言われて


115kgあった体重は今なんとか98kgまで落ちたのですが、標準体重に向けてはあと20kgも落とさないといけない…


とほほ。


とはいえ、血液検査の結果も、尿酸値が5.9まで下がり、すっかり安心してたのに。


奴が突然キタ


痛風発作


もうね。

どうしようもない。

でも、まぁ、家の空気が重く暗くなるわけなんですよね。

それにしても、なんで?!


痛風発作には必ず前兆があるそうです。

その時にコルヒチンを飲めば、発作は防げるはずなのに。(コルヒチンは薬局では買えないので必ず通院時に処方箋をもらって確保していた)


今回間に合わなかったみたい…えーん


最悪です。


食事については、かなり改善してきているはずなのになぁ…

尿酸値があがる原因としては


*水分を取らなかった

*食べすぎた?

*ストレス


多分、水分(1日あたり2〜3ℓの水分補給が必要と言われています)足りてなかったんだと思います。

涼しくなってくると、夏より水分摂らなくなりがちだし。


白米も控えめにしてるし(もち麦ご飯にしてます)野菜は毎日摂るようにしてる。

これ以上どうしろと?!えーん


ただ、ここのところちょっと夜中に

何かとつまんでる気配はあった

バナナとか

クラッカーとか

昔に比べたら健康的なおやつなんだけど…


それでもね…


結局、本人がこうやって痛い目に遭わないと

緩むんだよね…

はぁ。

その度、こぢろと私はとばっちりです。


あと20kgの減量

頑張らないとねぇ💦