反抗期のこぢろ。
もうすぐ誕生日を迎え12歳になります。

更年期の私。
48歳です。

どっちもイライラカリカリ。
ちょっとしたことでぶつかります。

朝晩一日2回。
薬か!!!!!

一触即発。

口の利き方が引っかかる。

何そのものの言い方。
はあ?そっちこそ。

こんなのの繰り返しです。

「私、こぢろ嫌いかもしれない」

と、思うこともしばしば。

あんなに可愛かったのに。
あんなに愛しく思って育ててきたのに。
なによりも大切に思ってきたのに。

わかってる。
親は見返りを期待して子どもを育てているわけじゃないんだ。

頭ではそんなこと、十分わかっているのです。涙

でも、気持ちがついていかない。

いちいち、反抗的な物言いをされて
こっちは土日返上でクソ暑いグラウンドに一緒に出かけてるのに
「ウザい」とか言われたら

お前ふざけんなよ?💢

って、なりますわ。
ええ、こっちも人間、出来てないんで(笑)

このひどい反抗は、ほぼ私に向けられています。

外向きには頑張ってるようです。

学校の個人面談でも「こぢろ君、クラスでも頑張ってますよ。僕も頼りにしています。」なんて担任の先生から言われる始末。

ヲイ!!!!!

「外で荒れて悪いことして親の前でいい子より、マシじゃない?」

と、大学受験の息子を持つ、先輩ママ友
うん、そうなんだよね。
それはわかる。

けどねぇ…と、ため息。

彼女の息子さんも、かなりの武勇伝を持つ。
だけど、今は本当に気持ちのいい『好青年』

だから、私も期待してる。
(なぜなら、その子とこぢろはタイプ的に似てるからって理由)

いや、頑張ってるのもわかる。
わかるんです。
野球も勉強も頑張ってる。
特に夏期講習は噂通りハードで、思いの外淡々とやり切ってる。
少しずつ学力も上がっている…と思う。

それでも
やっぱり

全てそれでチャラにするわけには😭

こんなん…
イヤイヤ期かわいいものでした。
あれはあれで、大変なんだけど、こっちの反抗期は地味に深く心に刺さるタイプ。

人間になってきてるんだもんね。

あと何年続くんだろう。

…泣けるわ。毎日。