今年のGWはなんだか落ち着かない日々となりました。
義理の母が少し前からダルい、調子が良くないとは言っていて…かかりつけ医のところへ行ったら「電話で話をつけておくから、すぐ大学病院へ行って輸血してもらって!」という事態に…
(入院などにはならず、自宅には帰れました)
赤血球がものすごく減っているそうで…
詳しい検査結果は明日にならないとわからないのですが…
でも、義母は異常に人の世話になるのを嫌がる人。
こんな状態でも「大丈夫」の一点張りです。
ご飯を作ってもっていくことすら拒否しようとする…^_^;
ふらふらなのに。
正直、ここまで頑なだと困ります。
仕方がないので、使い捨て容器にオカズを詰めて有無を言わさず置いてくるという作戦に。
それにしても、相手に負担に感じさせない、相手のプライドを傷つけないで、日常の手伝いをするって難しいことですね。
これから介護問題が出てくると、より難しくなることでしょう…
とはいえ、そちらは一旦落ち着いて。
こぢろは私の実家に行かせたので、私は行ったり来たり。(と言っても、住んでるところと実家は電車とバスで約2時間くらいなんですけどね)
こぢろとも公園遊びに行ったり、ショッピングモールで買い物したりとちょこちょこ楽しみました。がっつりレジャーはできなかったけど…
ここには簡単なアスレチックもあり、果敢にチャレンジしてました。
バルーンアートの練習も進んでますよ〜www
イベント会場を華やかにしたいっていうのが目的だから「大振り」の作品が作れるようになればいいんですよね^_^;
6月から試してみようと思ってるのであと1カ月頑張りまーす。
なお、GWに私とこぢろが買ったもの。
全部そろえたかった………
しまむらにて…
大喜びで買ってくれ!!と。
彼の好きなもの
・ポプテピピック(夫が見せました)
・スプラトゥーン(大会に出たいとか言ってます)
・イカ娘(少し前に流行りアニメ化もされたらしい漫画)
我が子ながら大丈夫だろうか。。。