さて。
楽しかった、面白い〜!!
だけでは終わらない。
それが我が家の旅行です。
何かしら起こる。
緊迫感が溢れる(笑)夜編です。
ホテルに戻りこぢろはプールへ直行。
この時点で18:00
今日は夕ご飯は適当に済ませることを覚悟の上でプールに行け!となりました。
こぢろにとっては飯よりプール。
夏休みだし、それなら存分にプールを楽しめばよい、と。
*ホテルにレストランはありますが、実はすでに二日間、利用していて…^_^;
しかも、ホテルのレストランって割高じゃないですか。さすがにもうちょっと…と、なりまして。
しかも、プールは23:00まで営業。
さらに夏の期間は20:30になると花火が打ち上げられます。
3分間だけですが、毎日打ち上げられるこの花火、結構本格的な花火で、この日はプールに入りながらのんびり鑑賞。
最高の贅沢でした。
なんだかんだでプールから上がったのが21:00
当然、もう晩御飯は近くのジョイフル(九州が本拠地のファミレス)くらいで済ませるものだと思っていました。←しかも、そんな話をしてた。確かにしてた。
が。
「やっぱ、宮崎牛食べたいよな」
此の期に及んで宮崎牛ですか?!
今、発言したの、誰?←夫です。
シーガイアから宮崎市街地までは車で約20分。
とはいえですよ。もう夜の9時なんですよ。
予約もしてなきゃ、土地勘もない。
調べちゃいないんですよ、お店なんて。
コンシェルジュに聞かずググる夫。
夜の21:00過ぎても入れてそこそこリーズナブルに食べられそうな宮崎牛焼き肉のお店。
「牛王ってお店があるから行ってみよう」
こっちはクタクタです。
お腹が満たされりゃコンビニのおにぎりだっていいわって状態なのに、これから宮崎市街地まで行くんですね?
でも、こうなると夫は割と頑な。
普段全く食にこだわらないくせに、なんで?
普段の夫はなんだって食べる雑食性の生き物です。しかし、この日はなんらかのスイッチが入ったのでしょうね…
迷惑!!!!
とりあえず、時間を1分足りとも無駄にできないと、車に乗り込み向かいましたよ。
牛王とやらに。
でね、ここでミラクル。
店に着いたらね、暗いの。
真っ暗。
『本日店休日』
まさかの店休日。
どゆこと?
暗い車内の緊迫感たるや。
みんなお腹は空いてるわ、疲れてるわで、もう殺伐寸前。
でも、そんな時、車を走らせていたら『宮崎牛』の電光看板が!!
速攻車を停車させ、店に走ったよね。←結局私が。
「まだ、やってますか?」
やってました。
駐車場もあるし、店もやってる。
でも、もうタン塩とかは品切れだって言われましたが、とりあえず食べられたらなんでもいい!!
と、思って入ったら…
有名店でした^_^;
(そりゃ、閉店間際になったらタン塩も切れるっつーの。)
焼き肉の幸加園
と、いうかなり有名なお店だった模様。
タン塩は品切れになってたものの、ロース、カルビ、ハラミなどはあり、夫もホルモン頼めました。
そして…
美味しかった。涙
もっとのんびり食べたかった(笑)
いや、まぁ、のんびり食べたんですけど、ここに行き着くまでの緊迫感がね。
結果オーライというものの…
やっぱり食事はそれなりに調べておこうと心に誓いました。
なんだかんだでホテルに戻ったのは23:00近く。
こぢろはベットに入って3秒で寝ました^_^;
宮崎最終日は寝るまで濃密。
翌日はついに東京に戻ります。
が、最終日も濃密!!