青島神社を後にして向かったのは、サンメッセ日南。
とにかく絶景です。
ここは数年前、こぢろがまだ『いないいないばあ』を観てた頃…
宮崎ロケの回があって。
その時に宮崎行ってみたいね!という話がからロケ地を探し…高千穂とサンメッセ日南ということがわかり、高千穂は行けないけどサンメッセ日南なら行ける!ということで夫の希望もあり行きました。
が、夫曰く「ほんとにサンメッセ日南なのか?」と。
「昨晩ネットで調べてみたが確証が得られない」
私が調べた範囲では確実にサンメッセ日南。
ちょっとムッとしましたが、サンメッセ日南に行ったら『ワンワン』のサインと撮影時の写真が飾ってありました!勝った!!
絶景でした。
(要普通免許)
レストランで食事をするとカートレンタル時間90分無料延長になります。(2017年8月現在)
モアイ像だけ見るなら、駐車場からすぐなので不要ですが。
そして。この時点で16:00近く^_^;
本当は鵜戸神宮へ行きたかったのですが諦めてました。
暑さでクタクタ。帰りも1時間半以上かかります。
こぢろはホテルに帰ってプールで泳ぎたいだろうし…
でも、サンメッセ日南から15分くらいということもあり夫が頑張りました(笑)
鵜戸神宮も絶景でした。
鵜戸神宮までの道もかなりのものでしたが。→車で行けますが、めっちゃ狭い!!
そして、参拝は17:00まででした。
↑この奥が本殿です。鵜戸神宮のお遣いはウサギだそうで…
↑これが亀岩といって、背中の丸い縄が張ってある窪み、わかりますか?
そこに運玉という素焼きの小さな玉を投げて、入ると願いが叶うという運試しが出来ます。
5個で100円。
男性は左手、女性は右手で投げ入れます。
私は…
なんと!一個入ったんですよ〜😊
イェーイ。
こぢろはなかなか入らず夫から追加で100円もらって二回投げてました(笑)
とにかく絶景です。
多少無理してもきてよかった。しかし、こちら。
安産祈願や子宝祈願で有名のようですが…本殿に行くまでが結構すごい。
階段も急で狭いし…
妊婦さんとか危ないと思います。^_^;
ヒールとかもってのほか。
歩きにくいです。要注意。
青島神社→サンメッセ日南→鵜戸神宮と、予定していた全てをまわり、ホテルへ戻りました。
帰り道はスムーズで17:30には到着。
1時間くらいで帰れちゃった!!
旅行第三日目はこれにて終了…かと思いきや…まだ、夜の部のハプニングがあったのです…苦笑
つづく