さて二日目。
お天気は良くありませんでした。
寒くはないけど、小雨がぱらついていて空はどんより。

海もすっかりねずみ色。

海水浴や海外ドライブには適さないお天気だったので…綾町にいくことにしました。
ここには世界一の吊り橋。

朝ごはんを食べてゆっくりめの出発
11:00過ぎてました。車で宮崎市街地を抜け、山の方へ…なんだかんだで1時間半近くかかりましたね…地図だとそんなに遠くないように見えたのですが。

着く頃には雨は止んでいました!

照葉大吊橋

{171E58D5-80F5-440B-961E-D098E2A90888}

250mの長さがあり(行って帰って500m)
高さは147m
目が眩むとはこのこと。

今でも手に汗かきます。

{A3469878-0C98-4FB0-84F6-531E948C0F5D}

{CDC4F8A4-573A-42C2-831E-D8F1D4B80F2E}

おわかりいただけるだろうか?

スマホ落としたら一巻の終わりなので写真撮るのも緊張感。
一家全員が高所苦手なのに…なぜ行ったwww

でも、ここは『水曜どうでしょう』で大泉くんたちが訪れたことがある場所。
行ってみたかったのです。

景色はいいし、素敵な場所です。
でも、怖い!!(笑)

その後は綾城を見学し、14:30頃綾町を出ました。
綾町でお昼を食べたかったんですが、この辺りのお店は14:00までで一旦閉まり、夕方からまた営業。というところが多くて失敗!!

結局市街地の方まで戻り、夫が買いたいものがあるということでイオンモールのフードコートで遅いお昼となりました^_^;

ホテルに戻ったのは17:30
そこからはまたプール!!

夕ご飯は結局、またホテルのレストランでディナーブュッフェを食べることにして再び20:30予約
18:30くらいからプールはガラ空きになるので思う存分楽しみました。

夫も参戦しこぢろと大はしゃぎ。

ここでこぢろから一言。

「俺、パパとこんなに親しくしたの生まれて初めてかもしれない!」

衝撃の一言(笑)

まぁ、普段ほとんど構ってないから仕方ないよね。と、私は思いましたが、夫は苦笑い。

一瞬絶句してたから。

でも、こぢろは素直に楽しくてそう思ったんだろうな。ちょっと不憫でした。

仕事が忙しく、子どもも苦手な夫。
イクメンとはほど遠い男です。
いろいろ諦めているので私はもういいんですけど、やはり子どもからしたら寂しかったのかな…とか。

私は私なりにフォローしてきたつもりなんですけどね。苦笑

この一言をきっかけに、旅行での夫の行動が変わりました(笑)

↑遅いよ。っていうか、この人去年も何か決定的なショックを受けないと動かないから、ほんと、ダメなんだと思う。でも、まだ、動き始めるだけましか?

プールの後は温泉。
そして、食事。

この日も寝たのは22:00頃

普段の就寝は20:30から21:00です。大幅な遅れ。
旅行の時くらいは、大目に見ることに(笑)