こんにちは、ぢろりです。GW楽しんでますか〜!
ブログ閉鎖っつーか、ログインできなくなってこのまま放置終了かと思いました。
あー、怖っ。
みなさま、パスワードは忘れないようにしましょう!(笑)
気がつけば世の中GW
私はここぞとばかりこぢろを実家に連れて行き、本日は私単独で夕方から声楽レッスンと中学の同級生との食事会を満喫することに!!
こぢろも楽しい。
私も楽しい。
これぞ、win-winの関係!
*夫は例年GW明けになぜか会社の展示会などが入るためGWが準備ラストスパートとなる。よって家族でレジャーなどは無理。
とはいえ、GWレジャーぽいこともしたんですよ?前半。
潮干狩り@江川海岸(木更津)
近所に住むこぢろのお友達ご一家に母子で便乗。
8:30に出発。アクアラインに乗るまでに実に3時間。着いたのは13:00。
そして、ものすごい強風が吹き荒び、こぢろの帽子は飛ばされ、泣き叫び、私はといえば
あさり?もう、どうでもいい。帰りたい。
という気持ちで、それでも多少は掘りました。
私とこぢろで獲ったあさりは1キロいくかいかないか。。。
なんだろ。
これだけの時間とお金をかけて多少のあさりを掘ったとしてコストパフォーマンス的にどうなの?!とか、ぐるぐる考えてしまい…
↑子連れレジャーに対しコストパフォーマンスを考えるなんて一番無意味。
それでも、こぢろは楽しそうに掘ってたし(ほぼ戦力外だけどね)連れて行ってくれたご一家も運転してくれて、潮干狩りの後はアウトレットモールに連れて行ってくれて、本当に感謝しかない。
ないけれど…
潮干狩り、きつい!!!!
掘ってあさりが出てくると「おっ!」とテンション上がって楽しいっちゃ楽しいんですけどね。
でも、あの行きの大渋滞とヅラが飛びそうな強風にはヤラレタ……
我が家では絶対に行かないところへ行けたという意味ではとてもとても貴重な体験でした。
そして、わずかばかりと思って掘ったあさりですが持ち帰ってみると結構あって、味噌汁やらガーリック酒蒸しやらで美味しくいただきました。
楽しんでるじゃん!!(笑)