ここ数日はお天気もよく、文化の日など祝日もあり、珍しく立て続けにお出かけしました。

ま、いずれも近場なんですが…^_^;

文化の日は杉並アニメーションミュージアムへ。

ただいま、少年アシベ〜GO GO ゴマちゃん展〜開催中。


こぢろはゴマちゃんが大好きなので…
行ってきました。
ここは入場無料です!
そして、我が家から自転車で行ける範囲だった。

{1E2B0E6F-983D-4D5F-8F4F-4833754FD3FD}

{C3FEC68B-B97A-494D-A528-6AD9738647B0}

アニメ上映やクイズラリーもあったりと、無料でも楽しい(笑)

{CCD8FC09-0840-402A-89C1-803E42DCFDF7}

↑直筆サイン発見!

適度な混雑具合でゆるく楽しめます。
入場無料だし←そこ?!

でも、わざわざこのためだけに遠方から来るのは…微妙かも。
周辺にはこれ以外の施設はないですし、この施設も「マツヤサロン」という結婚式を挙げる会場と併設されてるものなんです。



そして昨日行ってきたのは「多摩六都科学館」


ここは車でないと行きにくい場所なので、パパと一緒。

私はプラネタリウムが見たかったけど、男性陣は興味なし!!←なんなんだよ。

大型映像の「鷹の爪団 ジュラジュラジュラシック」というアニメーションの方を見ました。
これはこれで面白かったけど…
鷹の爪団。

最近の恐竜研究で、恐竜が羽毛で覆われている話がよくわかりました。
が、やはり、毛の生えたティラノザウルスには…馴染めない!!(笑)

{1FDB9A79-F791-461F-A0A7-9F6D43E5E145}

↑こんな感じになっちやってますよね。最新の研究から明かされたティラノザウルス。

どうしても、ウルトラ怪獣の

{4BB9CF87-EE11-4CAC-83BB-8C0DCDD6322F}

これと被る…

科学館ということで、地球、自然、身体、仕組み…など幅広い展示や体験ができるようになっていました。

一番楽しそうだったのは…

{770D9ED4-B4A3-4CD5-B5A4-18830ACF8042}

宇宙ゾーンのムーンウォーク!

私もやりたかったな〜

私の興味は文化系に偏るので、たまにはこういう理系分野もいいですね!!

お昼から夕方まで遊べました^ ^