ベッキーとSMAPに世の中の話題をすべてもってかれてるけど、他人の不倫はどーでもいいし、40越えたいい大人がなぜにテレビで謝罪(しかも何に対して?!)させられてるのを見ると、凹むので、やめてください。
ただ、ゲスって言葉は、いい言葉ではないので、それはほんとに感覚的に受け入れられない。なんとかならなかったのかと思うくらい。
ゲスの極みって……orz
(曲はまともに聞いたことありません。)
会社勤めを辞めてはや2年を迎えようとしていますが、いまだこれぞという形になってないことに若干焦りを感じるワタクシですが、ここにきて少し自分のやれることやりたいこと、さらに自分のキャラクターを考え、コンテンツを整理することに。
「色」を軸することは変わらないのですが、オーラソーマだけ、とかではなく組み合わせた上でのサービスを展開していこうかと考えております。
ぶっちゃけ、オーラソーマじゃ儲からないんだよね。←あ、こういうのがゲスね(笑)
3月末にはWebサイトをリニューアルする予定です。
それに向けてただいま準備中。
何をしたいかっていうと、やっぱり明るく楽しい職場作り。
だってね、1日の大半を過ごす職場だよ?
楽しい方がいいに決まってるし、楽しければ仕事だってスムーズに進むじゃん!!
私は、約20年間の会社員生活でそれを実感してるのです。
毎朝起きて会社に行くのが憂鬱。死にたい。なんて思う人を減らしたい。
だって人間みな働かなければ生きていかれない!
どうせ働くなら楽しく働きたいもん。
仕事を楽しむというと、甘いこと言ってんじゃないよとかいうけど、なぜ楽しんではいけないの?
みんな、そんなに辛い思いしたいの?
巨人の星なの?マゾなの?
仕事だから嫌なこともあるだろうし、しんどいこともあるだろう、そんなん当たり前。
でも、職場の関係がよければ、そういうことは乗り越えられるし、「みんなで乗り切ろうぜ!」と盛り上がるもんじゃないの?
その後にくる達成感。
ぼやきつつ、愚痴をいいつつも、前に進む。そんな職場を作りたい。
と、いうのが理想なんですけどね。
まぁ、共感してくれる人、してくれない人いるわけで。
共感してくれない人の筆頭として私の夫がいるわけですが(笑)
↑職場は職場として淡々と割り切りたいタイプ
仲良しの馴れ合いグループを作れっていってるんじゃないんだけどな…orz
厳しい指導をしなければらならい局面で関係性ができてなければすぐにハラスメントと言われてしまうこの時代。
表面的に取り繕うのではなくもっと根本的なところを変えていかないと、○○ハラスメントが多分100個は出来上がるね。
うん。
なんか、話がとっ散らかりましたが、春から気持ちも新たに頑張りたいなと思ってるところです。
それにしてもここんとこの極寒。ザ☆冬。
これが日本の冬ですよ。
北海道や東北は大変な降雪のようです。大きな被害がでないようニュースを見ながらただ祈るのみです……