穏やかなお正月を迎えました。
お天気がいいって、ほんとに和む~(*^_^*)
息子も今年8歳になります。
このブログも細々と気付けば7年続いています!!
ブログを通じてできたご縁もあり、某SNSとは違い、ダークな本音も吐ける大切な場所です。
今年もゆるっと続けますので、ゆるっとお付き合いよろしくお願いしますm(_ _)m
そしてきづいたこと…描いているうちにキャラが全く変わってくる…ということ。
描き始めはもっと、こう、細長いお猿になってて(おさるのジョージっぽい)量産してるうちに猿、どんどん三頭身ぽくなる…
手描きなんて久しぶりだったので、そういうの忘れてた。ムラが出ちゃうんだよね(^^;;
来年は全体的なクオリティを上げるべく、頑張るか。←なんか今回手描きにハマりました!
恒例の今年の……あまり達成できない抱負を書きます(笑)
*5月の声楽コンサートに向けて、とにかく歌を頑張る!!緊張して声が出なかったとしても経験として、頑張る。←ダメだった時の伏線(笑)
*仕事はもう少し辛抱して耕す、地ならしに徹する。焦らない。9月まではいろいろ試行錯誤してみる。
*3月にやる、ヨガ×オーラソーマのコラボ企画を来た人が満足できるイベントにする。
*小学校の活動は少しクールダウン。広報委員で一年結構頑張ったので、今年は読み聞かせボランティアのみに絞る。
*こぢろの空手教室、送り迎え頑張る(笑)これから3月までは心が折れそうになるので…寒いし雪とか降るとほんとにもう…
*4月に試験を…受けるか考え中。
*パステルアートのブラッシュアップをしていきたい!(2回くらいはレッスン受けたい)
とにかく、楽しく、自分が笑顔でいられるようにいたいと思います。
でないと、家族に八つ当たりするからね…(笑)
そうそう、夏には…広島旅行に息子といきたいと思っているのです。
1月からちゃんと旅行積み立てできるかな。。。(^^;;
地に足をつけつつも、やりたいことをやる。簡単ではないと去年一年でしみじみ思いました。
でも、50歳からの人生を豊かにするためにも、今、しっかり耕していかねば!!
我慢や継続がほんとに苦手な私ですが…(笑)
こぢろが小学校に入って加速していく成長。私は私でしっかり立たないと、と、思うことも増えました。
子どもの成長は…早いんですね…涙
我が家には1人しか子どもがいないので、子育てももっと今できることをやっていこうと思います!
だって、あと数年で仲間や彼女が大切になるんだもん…
つまんねー!!(笑)
そんなこぢろはお年玉にレゴ。
クリスマスからもうレゴ三昧ですよ。
レゴニンジャゴーというシリーズにどハマりしてます。
一番の大作はコレ。
空中戦艦バウンティ号
そして、その度「キーーー」となるこぢろ。
「もう触るのやめなよ…」
「レゴは遊ぶものなの!!」
まぁ、それも一理あるけどさ。
あとは、ドラゴンやらバイクやらを作ってました。そして、昨日はアナコン神殿とかいう建物。
とにかく、レゴを組み立ててる間は静か。
こちらにしてみたら5000円前後もするレゴをそんなにあっという間に組み立てられちゃ…とか、思ってしまいますが。
クリスマスとお正月があるから、買ってもらえたけど、この先は9月の誕生日まで……
ないからな!!!
ちなみに、レゴを買うならAmazonやヨドバシ、ビックカメラなどのおもちゃ売り場をお勧めします。だって割引き価格だもん!!(マニアックな品だと取り寄せになりますが)
そんなこんなで派手なドラマはないけれど、地味に平和に始まった2016年。
そんな風に一年過ごしていけたらいいな~と思います。
よろしくお願いします。
みなさまにも素敵な一年となりますように!!