とりあえず、ですが(笑)
先生曰く「その時の声の状態でベストのものを選びたい!」
ということで、ギリギリまで新しい楽譜を出してくるからね。
怖いっす。
24日が年内最後のレッスンでしたが、まだ新しいの持ってきてたし(笑)
でも、その前にもらった曲がどうやら先生の予想以上ににハマってたらしく、その楽譜を渡されることはありませんでした。
なんだったのか、ちょっと気になる(笑)
イタリア古典歌曲を1曲とオペラアリアを1曲。
それは決まってました。
で、歌曲は今までやった中から何が好き?と、聞かれ…
実はどれも好き。
結局
vaghissima sembianza (限りなく優美な絵姿)
ムゼッタのアリア(オペラ「ラ・ボエーム」より)
この2曲になりました!
ムゼッタのアリアって『街を歩くとみんなが私に注目』てな歌詞で、私が歌ったらふざけんな!と言われそうですが…
いいの。声楽は非現実の世界だから。
そして、実は私、かなりフライングで衣装を調達しちゃいました←やる気満々じゃないかよ。
夫から「ドレスは安く済ませてください」と釘をさされておりまして。
ネット通販を探していたら…
あるんですね。1万円以下のコンサート用ドレス。
いい時代になった……号泣
ラミューズというお店で注文しました!
7,400円だもの。
アクセサリーは別ですが。(アクセサリーは買ってません)
歌も決まった。
衣装も決まった。
あとは…
練習だけだ!!
↑それが肝心。
なんか。舞台の上で声が出なくなっらどうしよう。緊張で。
怖い…(^^;;