明日はこぢろ7歳のお誕生日。

大分前からお誕生日には野球盤が欲しいと言われていて。

「野球盤ね、オッケー!」

と、思ってちょいちょい下見はしてた。
してたけど…
買うのすっかり忘れてました~!!
危うく間に合わないところだったYO

それにしても野球盤。
学童保育でも大人気。
野球盤壊れんじゃないの?というくらいの白熱ぶりで、こういう光景をみるとほっとします。

体育館では一輪車やサバイバルドッヂ(略してサバ)で盛り上がり、野球盤やレゴ、時には漫画……
DSなど持ち込み禁止の学童でほっとしてます。

さて。

野球盤。といえばエポック社。
かなりの進化を遂げており非常に凝っている。

投球が放物線を描くタイプ!

{7E8D4DD7-1D07-4761-95BD-44473D3C63D4:01}

すごいね…
これが最新版っぽいです。

リアル~
ちなみにこれ、定価で1万円くらいします。
買う前にちょっとレビューなども見てみたのですが、どうやら投球がリアルな分、打つのが難しいらしい。
うーん。
そうなると、投球は従来型の転がるタイプの方がいいのかも?と、思い。

{85779EE1-151B-4406-9FC1-11FBB17FA520:01}

こちらを購入することに。
これはAmazonで5000円くらいで買えました。
これ、実況アナウンスとかもついてるらしいです。

いや、間に合ってよかった(^^;;
ギリギリでした。

ケーキは、こぢろが前々からショーケースの前を通るたびに気にしていた

ダロワイヨのテントウムシケーキ!

{692D5E8C-6C82-4809-94E0-8604923F1B18:01}

こちらを予約してきました。
予約しなくても普通に店頭に出てるのですが、売り切れちゃう可能性があるので予約しました。

こぢろは保育園ではテントウムシのマークでした。→各自にマークが割り当てられる。
なので、テントウムシ=俺のマーク

「俺のマークのケーキ食べてみたい!!」

て、ことらしい。実は前から言っていた(笑)

見た目は可愛いけど味は…と、二の足を踏んでいましたが、どうやら美味しいらしいです。→ググってみた。
て、ことで今年はこれで。

いや~間に合ってよかった(笑)

お誕生日を忘れることはないものの、前から準備してうんぬん的な気合いが薄れてきてるかも(^^;;
なんだろ、そこまで頑張らなくても楽しめるようになったってことだな、うんうん。
↑解釈は常に前向きに。

予約の関係で21日になってしまったのですが、お祝いに『ざうお』
に、行ってきます!

ざうお、とは、釣りの出来るレストランです。
釣った魚を食べられるのです。

釣り餌はエビとかです。
よかったね、夫。
(虫が苦手)

ちなみに、こぢろ本当は今日が誕生日予定でした。
なかなかおりてこなくて、2日苦しんだことを……私は忘れない……