マジで信じられない。

まさかの13:00から16:30まで夫とこぢろはひたすらザリガニ釣り。

釣果は、各々一匹ずつ。

楽しいの?それで?

私はといえば、芝生の上にゴザを引き、荷物と一緒にずっと待ってました……
簡易テント、今日こそ持ってくるべきだったんじゃ!!!!

でも、まぁ、途中寝転がって空を見たり…何もしない贅沢ってこのことかな。と、思ったり。

{E7F20FA9-833A-4958-A37F-AD405AEB70FC:01}

ピンクと白の百日紅が綺麗に咲いていました。

暑いけれど、確実に暑さのピークは過ぎましたね。
日陰で風が吹けば気持ちよく過ごせます。
一時の「熱風」は、影を潜めております。

ザリガニ釣りを通りして父子の絆が深まればいいなと思ってましたが、終わってからのこぢろの感想。

「パパばっかり釣ってたからつまんない。」

ええ、そうね。
なんか、夫の方がムキになってましたね。

なお、都内でザリガニが釣れる公園はいくつかあって(新宿御苑も釣れるんだそうです)今日行ったところは高円寺の「蚕糸の森公園」というところでした。
ここは、小学生まで保護者同伴でザリガニ釣りが許可されてる公園です。
持ち帰ってもいいみたいですが、我が家は当然、キャッチ&リリース。

{4D62017D-8F2D-42DA-ABE8-2B1EF56FE177:01}


ちなみにザリガニは早朝か夕方がよく釣れるそうです。
なんで真昼間に行った???

こんな拷問みたいなイベントに黙って耐えていたのはなぜか?

明日、単独で飲み会に行くから。

お盆休みの私のメインイベントです(笑)