母の日だけは夫がマメである。
これは、喜ばしいことなんですけど、毎年、来年もあるのかな…と、はらはらするのだ。
…なぜ、私は今を喜べないんだろう。苦笑
今、この時は楽しみ、喜ぶことが大切なのにね。
素直に今を喜ぼう。うん。
私がもらったのはaquaというアジサイでした。
別にね。
毎日毎日、家族のために!とか思って暮らしてるわけではないんですが、やはり、子どもが生まれてからは生き方の中心には常に家族がいるようになりました。
不思議。
こぢろが生まれる前は、夫は単なる気の合う同居人でしたが。
それはそれで楽しく。
今でも、気楽なあの生活を懐かしく思います。
あの日々があったから…今は、家族…子どもメインでやっていけるんだろうな(笑)
時々、友人に「あんまり飲みに行ったりとかしないよね。飲み会も一次で帰っちゃうし。」と、言われます。
はい。
…特に行きたいと思わなくなってきたんです…夜はね…眠くって(笑)→完全にシニアになってきた。
20:30にこぢろと一緒に布団に潜り込むのが何よりも至福の時なんです~
(我が家、いまだに一緒に寝てます。多分こぢろが嫌がるまで一緒に寝ます。)
まぁ、20代から30代半ばまで散々飲みに行きましたので…多分、その辺りの欲は落ちたんじゃないかな?(笑)
それでも、たまには行きたいと思いますよ~。大切な人たちとはね(*^^*)
きっとね、この後またゆっくり出かけられる時がくるとわかってるからね。
こぢろが、少年になってきて、子どもとはなんとまああっという間に成長するものなんだろうと……最近感じるのです。
小学校に入るとなんだかほんと、ステージ変わった~って気がします。
もう少しでゆっくりでいいぞ?
と、思う今日この頃なのでした。