都内は穏やかな天気の連休です。
穏やかに過ごしています、ぢろりです。
我が家はHuluに加入しています。
妖怪ウォッチやウルトラマンが見られるため、我が家に限れば元とってるな…と思います。
で。
そんなラインナップの中から、最近はまったアニメが
TIGER&BUNNY タイガー&バニー
放送されたのは2011年。
劇場版の映画は二本。去年の2月に最新作が上映されました。
て、もう、知ってる人は知ってるし、このアニメ、女性に人気なんですってね。
職業ヒーロー。正社員。
ヒーロースーツにはスポンサーの企業ロゴが。
斬新な設定だよね。
アニメを見始めたら止まらない!なにこれ、面白い~!(私は元オタク少女の漫画好きなので…)
親子してはまりました。
朝、こぢろが描いたタイバニ。
参考までに元ネタ
で、私も描いてみるか~と、女性ヒーロー(8人のヒーローがいて、そのうち、2名が女性。1名はオネエ。残り5名が男性)のブルーローズをオリジナルで適当に描いたら夫から「絵柄が古い。80年代少女漫画」と酷評されまして。
頭にきたので本気だした。
見たら、進化してた…朝より…
でも、このアニメ、ほんと面白い。
キャラクターデザインはウィングマンの桂正和です。この人、絵柄変わった??
ちなみに、私は牛角がスポンサーのロックバイソンが好きだけど、なんと、ロックバイソンのスポンサーは劇場版だとすき家に変わったらしい。
…すごいリアル…
子どもと一緒におおっぴらにアニメにはまれるのって、イイね!!!(笑)