昨年に引き続き、今年も横浜プチ旅行に行ってきました。今年は一泊です。
…諸事情から遊んでる場合じゃないという理由も…でも、慎ましく暮らしたからって事態が好転するのかといえば、好転するわけもなく(笑)
お気楽にいこーよってな感じです。
今回は遊覧船に乗りました!
ちょっと恰好いい(笑)
象の鼻公園というところの桟橋から出航しています。45分のクルーズ。
新春特別遊覧だったらしいのと、必ず海龍にあたるわけではないようです。
海龍に乗りたい!と思ったアナタは事前にご確認ください。京浜フェリーで検索。
赤灯台を右手に進めば必ずその先に港があるよっていう、これは世界共通のルールだそうです。
そして写真はないんですけど、この船、みなとみらいの運河に入ってくれるんですよ!
コスモワールドのど真ん中に。
国際橋をくぐっていくんです。
楽しかったです。なんで写真撮らなかったんだろ……私。
で、クルーズを終え元の桟橋に戻る直前。
画面向かって右の白い車は海上保安庁の方の24時間監視だそうです……
新年早々……
お疲れ様です!!!!
なお、この遊覧船に乗ろう!と計画していったわけでもなんでもなく、もともとハワイアンカレーを食べに行きたいという夫に連れて来られた場所で、まぁ、当然ながら1月2日ですから、みなとみらいのど真ん中ならともかく、普通に街なかの飲食店、やってるわけもなく。
(その日のランチはファミリーレストランの有名どころジョナサンで食べましたが何か)
途方にくれて周りを見渡したら遊覧船の呼び込みをしているおじさんが目についたって感じの流れです。
相変わらず行き当たりばったり満載の我が家。
行きたかったレストランはこちら
でも、その一角にあったレストランに私は心惹かれました。
他にもBARとかカフェとか、イタリアンのお店なんかもあって、その一角は異国情緒溢れる飲食店街になってました。
まぁ、どれも閉まってたんですけど。
改めて訪れたいということで。
今回はギリギリの予約で桜木町駅直結ニューオータニインに泊まりましたが……夕食朝食付きのお得なプランではありましたが…部屋は狭かった。
致し方なし。
あと、当然ながら海側ではなく街側の景色で…みなとみらいの綺麗な夜景と真逆の景色でしたよ…orz
でも、朝になったら富士山が綺麗に見えました!!
オービィにも行きました。
BBCの映像をふんだんに使った大自然体感型ミュージアム…です。
SEGAがやってます。
ナイトチケットだと大人1500円とお得!
(普通は2600円なんです)
正月の夜間は人も少なく快適に回れるのでナイトチケットでも十分!17:40から発売だそうです。
私は、まぁ、フーン…なんですが、夫とこぢろは大好きなんですよね。ここ。
その割りには年に一回しか行かないけど。
私は、どっちかとゆーとホテルの下にあるコレットマーレというショッピング施設に興味津々でしたが、ゆっくり見て回ることもなく…(俺がこぢろをみてるから一時間くらいみてきたらとか本当にそういう一言があれば夫婦関係はもっとうまくいくのにとか毎年毎年なんでそれがわからないのがとか、結局言わないとわからないなら言うのがつかれるとかもうほんとに…)
でも、ちゃらちゃら散財してる場合ではないなぁと思うのと、そんなに私も昔ほど物欲がなくなってきたので、修羅場にならずに済んだかな。と。
暖かくなったらまたゆっくり横浜に行きたいな~と思いました。
いつも、みなとみらいの中ばかりで過ごしていたんで、中華街もいかないし、山下公園も行かないし、馬車道もいかない。
こぢろがそもそもあまり歩けなかったし喜ばなかったからなんですが…成長して体力もついたし、遊園地やアンパンマン以外も楽しめるようになってきたから、違った横浜の楽しみ方ができるようになるんじゃないかな~とワクワクしてます。
まぁ、その期待は大抵裏切られるのが我が家の常ですが。。。