三連休。
といっても特段予定はなく。
夫にいたっては昨日、そして今日も出勤。
私は1ヶ月半ぶりにきた月のものが重く瀕死。
こぢろはクループ再発で金曜日から投薬。
という、なんだか不穏な三連休。
それでも、まぁ、昨日は18:00に駅前で待ち合わせてみんなでご飯を食べよう。ということに。
こぢろ、外食時の選択肢がものすごく狭い人間です。
ラーメン
寿司(回転)
焼肉
トンカツ
ココイチのカレー
ほぼ、それしか希望をいいません。
親としては、蕎麦食べたかったり、パスタも行きたかったり、中華も食べたいし…いろいろあるわけだ!!
でも、この日も頑強に「ラーメン」と、言い張る。
そこで、夫が提案したのが
「鳥貴族はどうか?」
鳥貴族。それは居酒屋。
鳥貴族。それは全メニュー280円(税別)の居酒屋。
居酒屋…に、子連れ…
しかも、家族で。
18:00だし、まだ、混む前なら大丈夫か?
恐る恐る店に行き聞いてみる。
「子連れでもいいですか?」
なんなくオッケー。
ていうか、メニューにキッズドリンクありました!
なんと、おかわりしても280円。
…あ、結構子連れを受け入れるタイプの居酒屋なのね。
こぢろが砂肝を気に入りコリコリ食べてたのがうけました。
ビールを飲んでほろ酔いになった夫がまさかのカラオケ行こうか発言。
こぢろは、一回保育園の友達と行ったカラオケが楽しかったらしくカラオケ好き。
喜んで食いついてました。
居酒屋からカラオケ…
なんか、こう…どうなの?!と思ったけど、たまのことだし…まぁ、いいか?と。
なお、カラオケに入ったのが19:00
ハイペースでことは進んでおります(笑)
こぢろはウルトラマンや戦隊ものの主題歌を高らかに歌い。
私はアナと雪の女王とトトロを歌い。
夫は尾崎、真心ブラザーズ、森山直太朗というわけのわからないチョイス。
あっという間に一時間は過ぎ、みんなで帰宅。
それなりに楽しく過ごしたのでした。