ちょろりと記載した箇所に鋭く突っ込みが入ったので詳細をお知らせしよう(笑)
義弟の嫁。
私からみたら単なる変人である。
こぢろを身籠った年に、彼らは入籍した。
彼らは某大学の芸術学部。
偏見のみで書かせていただく。どっか変だよ。アーティストとやらは。
入籍したのみ。式はあげない。
二人で記念撮影のみする。
ということを義母に一方的に通知。
せめて一枚一緒に写真を…と懇願する義母を退け、ならばせめて撮影に立ち会いたいという懇願も退け、強硬に「2人の」結婚記念撮影を行った2人。
なお、その写真データはDVDでいただいたが、あまりの腹立たしさに今日に至るまで一度たりとも開いたことがないことはお伝えしておこう。そして今後も開くことはない。興味ないし。
で、私妊娠7ヶ月。
義弟夫婦が入籍の挨拶にくると言う。
私と夫は待った。
12:00頃というご挨拶という名目でお会いするには甚だ非常識な時間設定。
昼飯はいるのかいらないかもわからない。
義母に聞けば「気を使わないでいいのよ」と。
いや、お前らが使えよ。
連絡もなく12:00がすぎた。
30分、1時間、到着する気配もない。
こっちは昼飯も食べず待っている。
「連絡がないのよ~」
…ないのよ、じゃねぇよ。
思い出すのも腹立たしいので以下箇条書き。
*結局14:00近くにきた
*謝罪は一言も聞かなかった
*遅れた理由はフェスのチケットを取りにいってて渋滞に巻き込まれたといけしゃあしゃあと説明
まだ、築1年の我が家のリビングに来てぐるりと見渡すなり
「キッチンが広い広いと聞いてたからどれくらい広いかと思ってたけど、そんなでもないじゃん」
と、嫁が義弟に言った時、私は耳を疑いましたよ?
お前、喧嘩売りにきたのかコラ。
なんかもう途中から私はお腹が重いからという理由でソファにもたれかかって適当に流してました。
ヘンジガナイ シカバネノヨウダ。
この2人が最後に言い放ったことは
「冠婚葬祭以外の親戚付き合いをするつもりはない」
こっちだって願い下げだ。コノヤロウ。
なお、これ以降、私の出産や夫方の親戚(お世話になったという伯母さん)の葬儀がありましたが義弟夫婦とお会したことはありません。
冠婚葬祭以外は、とか敢えていう癖にそれもスルーですわ。
ほんとびっくり。
私にしてみたら、そういう義弟夫婦は知らん顔で、こっちにあれこれ言うのやめてくんない?と、思ってしまうんですわ。
ていうか、思わない?普通。
ということで、本当に頭がおかしいと思います。義弟はそんな嫁(一人娘、イラストレーター、月収2万円)の実家に入り婿状態。
ついでに言うなら義弟は膠原病になってしまい病状が悪化するとなぜか義母のところに帰ってきてます。(我が家の隣にね)
なんだそりゃ。
妻なんだから支えろよ。
こういうことをいつかぶちまけたい。
でも、そんなこと言って誰か幸せになるのか?誰もならない。だから黙ってきました。6年間。
気が強くて言いたい放題に見られがちな私ですが、結構我慢してると思わない?
まぁ、今後はもう我慢しませんけどね(笑)
開き直ったんで。