腰の重い私が、今回ばかりはフットワーク軽く、昨日今日で新宿の世界堂と吉祥寺のユザワヤを回り…パステルアートの画材などを揃えました。
なんか、パステルアートはやれそうな気がするの。この、飽きっぽい私でも。
というか、飽きずに続けるようにしたい(笑)

吉祥寺のユザワヤで…というか、今年オープンしたキラリナ京王吉祥寺で…(なんでこの名前にしたんだろ)…オシャレな丼ランチを食べました。

{F862DE92-7F38-4BFC-B578-ED477F34E6F5:01}

アイスほうじ茶が、めちゃくちゃ美味しかった。
写真はめかじき丼です。


ユザワヤではスワロフスキーのラインストーンと、ラメグリッター(お店の人に名前を教えてもらった。ラメの粉…としか言えなかった私)を買いたかったんです。
↑仕上げに使う重要な小物です。

しかし、ハンドメイドなんてものに今まで縁のなかった私。
手作り?!
なんで?!
買ったらいいじゃない!買ったら早いじゃない!!でお馴染みの私。

ユザワヤはなんだかアウェイ感満載です。
私などが足を踏み入れていいのか?!
ハンドメイドを愛するみなさんから冷ややかな視線を浴びそうで(完全なる被害妄想)

季節柄、子どもの工作コーナーが充実。
いいよね、今の小学生は自由研究で困ることなんてないんだろうなぁ…
私は自由研究が一番苦手でした。

なぜなら研究したいことなどなかったからです。

牛乳パックで工作も苦手だったし、紙粘土め苦手。絵も苦手だったし…
嫌な扉が開きそうなのでやめます(笑)

それにしても、私は最後にラインストーンを一粒ぽちっとのせるだけだからやるけど、携帯電話とかを自分でデコる人の気持ちはわかりません。
苦行だよな…あの作業…
↑失礼

夕方はこぢろを皮膚科に連れていって帰りに2人でねいろ屋のかき氷たべました。

{7BE7078F-4D97-4C78-9C74-8EE9BC1C8035:01}

こぢろの女峰いちご生

{87520F42-6FB9-4073-9708-C5D455B0E45E:01}

私のラムレーズン
(あまりに美味しそうで写真撮る前に食べた。笑)

いや~
今日は暑かったからかき氷、最高~♡