サッカーなんですが、選手自ら奇跡を起こすって言うことは、つまりそう、勝つのは奇跡なんですね。
でも、一昔前ならワールドカップに出る出ないが問題だった日本。サッカーのレベルは上がってるんじゃないの?と思う、サッカーの知識など何も持たないぢろりです。

勝つのは大事だけど、それだけじゃない何かがあるよと最近思えるようになってきたのです。すごい、私!!(笑)

さて、わたくし、心機一転、髪もばっさり切りまして、パーマもかけ直しました。
私人生史上、最長のロングヘアだったのですが、そもそも身長154cmの私。
ロングヘアが重いよ…と、いうことを約一年かけてやっと理解しました。

5年以上通ってる美容室の美容師さんに切ってくださいと伝えたら、やっとわかったみたいな空気が流れたしね(笑)
ありがとう。ずっと見守ってくれて…

それで、まぁ、軽いのなんのって。
洗髪も楽だしさぁ~
きっともう一生ロングにはしないわ。

そんな私が保育園にお迎えにいったら、関係各方面(息子のクラスのお友達)から、離婚会見並みの突っ込みを受けまして。

なんで?
どうして?
どこで?
似合う~!←ほんとに言われたって!!

びっくりしたのは男女入り混じって質問攻撃。女の子はこういうのに敏感だと思ってたけど、昨今は男児も気にするようになったのね。
自分の息子には完全スルーされたけど。

子どもたちに囲まれてちょっとしたアイドル気分(確実に間違ってる)の私。

思わずウケを狙って「ちょっとパーマが焼きそばっぽくない?」と聞いたら…

だからね、園児に受けそうな単語を発したらダメなんだよね。焼きそばなんて、心に残るに決まってんじゃんか。

わたくし、現在、保育園でナチュラルに女児たちから

「やきそばぁ~♡」

と、呼ばれております。

今朝も

「おはよう、やきそば♡」

って、挨拶されたからね。
うん。

しかもクラスで一、二を争う美少女に。

そのうち、リボンの代わりに紅生姜のっけて登園しようと思ってます。
はい。