今日も雨。
梅雨ですね……
この時期の保育園送迎は憂鬱でなりません。
「カッパ着てれば大丈夫みたいに言うけどさぁ~。カッパは万能じゃないんだよ、うれし~むかっ
大泉くん、雨の日の原付は大変だったろうね。
私は東日本どころか杉並区も縦断しないけど。乗ってるのはママチャリだけど。
保育園までが限界、ぢろりです。

開業のための事務手続きは一通り落ち着きを見せつつあります。
あとは、今月末の血液検査の結果を待って…サイトメガロウイルスの件が結論でたら…本格的に動く感じです。→収束してることが前提。つーか、収束してるだろ4月かは一度も発熱してないよ?

今はまだガツガツ動く時期ではないので、家で資料作ったり、先月のセミナーの復習をしたり…お金の計算したり…

いや、ほんと。まじ、出て行く一方てつらいわ。
住民税と保険料と年金だけでもどんだけ?!
わかってるけどさ、住民税の仕組みって…退職するとものすごい不合理に感じるよね。

「今ここで現金は入ってこない危機」

みたいな。

だからさ大切なのはPLとBSよりも
キャッシュフローなのよね。
わかってるわよ仮にも元IRなのよ。
数字に弱かったけど。
経営の基本よ。


でも、自分には全くいかせてませんが、何か

大体、来年のことまで考えてる?
住民税。
いくら前年度稼ぎがあったって今稼ぎがなきゃ払えないって。
だから滞納するんだよ。みんな。
頭いい人がいっぱいいるならもっといい方法考えたらいいじゃないの税務署!!!
↑逆切れ。

納税こそタイムリーにして欲しい。
そんなやるせない気持ちになってます。

払いたくないとか言わないよ。
労働と納税は国民の義務だろ。
義務果たすから権利守ってくれよ。

そうそう聞いてくださいよ。→誰にいってんの。
誕生月だから年金のお知らせ便がきたんですよ。

もうね。
あのね。
きちんと通知してくれるのは評価しよう。
評価するけどさ。

例えていうなら、3万円のご祝儀を持っていった披露宴の帰りに渡された引き出物が100円ショップのものだった…くらいの衝撃?

しかも、ドヤ顔で渡される感じ?

将来もらわなくていいから今まで払った分、返してもらっていい?orz

現時点でのあなたの給付予定額。なんて記載されてるわけ。

………。


これみて、「よーし、明日からまたがんばって納めちゃうぞ年金♡」

とか、思う奴いるの?!
ねぇ、いるの?

逆効果だから。多分。

それでもさ、やっぱり国民の義務だからと思って行きますよ。来週国民年金の加入手続きにね。

行けばいいんでしょ、行けば。

真面目な人が報われる、そんな国家であって欲しい。
日本。この、美しい国。