血液検査の結果は、あまり代わり映えしない。
炎症反応が出ていることと、膠原病などが疑われる数値(TTT)が若干高いこと。だけど、この数値一つでは膠原病とはいえなくて、もう一つの抗核抗体は正常な値だそうです。
だから、膠原病…の可能性はかなり薄くて、だけど全くシロとも言えない。
ようは、最初に言われたことから四ヶ月経っても変わっていないということです。
休み始めて3週間。主観的な体調は至って良好です。ただ、この先膠原病発症のリスクがあるなら定期的な検査は絶対しなくちゃとは思っています。
病院の帰り道。
コメダ珈琲に初めて足を踏み入れました!!
11:00までモーニングということで、トーストとゆで卵がつきました。
有名なシロノワールを食べてみたかったんだけど…今日…
寒いよ
ウィンナーコーヒー、490円。合計600円は……普通?
シャノアールとかと変わらないなぁという印象。
…喫茶店だね?
あったかいタオルおしぼりが出てくるのは嬉しい。名古屋出身の人はコメダ珈琲なんてチェーンはだめ、地元のモーニングがすごい!!と、熱く語りますよね?語りませんか??
名古屋は、むか~し、個人投資家説明会で行きました。
日帰りで。
帰りに駅まで証券会社の社用車(高級)で送ってもらったな…
ところで、ウィンナーコーヒーってどうやって飲むのが正しいのでしょうか?
この生クリームは溶かしてから飲むの?
ある程度クリームを食べてから溶かすの?
絶対綺麗に飲めないんですが、どうやったらウィンナーコーヒーを綺麗に、スマートに飲めるのでしょうか?
そして、私はそれがわかってるのに、なぜウィンナーコーヒーを頼んでしまうのか…