先日から開催されている断捨離祭り。
断捨離と同時に衣更えの時期ということもあり、クリーニング祭りも同時開催中。

自宅でできるものもあるけれど、スーツやダウンジャケット、コートは…そういうわけにはいかない。

クリーニング費用。

バカになりません。

今までは時間もなく、多少割高だなと思いながらも、昔ながらの個人クリーニングのお店にお願いしていました。
そこが一番近いので。
それと、毛布なんかは出来上がると届けてくれる。それはそれで助かっていましたが、ずっと割高感はあったのです。

保育園から駅までの商店街にはクリーニング屋さんがたくさんあります。
もともと4店舗あったところに加えて、最近立て続けに2店舗できた。まさに、クリーニング屋激戦区!
保育園の行き帰り、各クリーニング屋を横目で見ながら何が違うんだろう?と思ってた。

今回、いい機会だと思って、複数の店舗を使って仕上がりや値段を比較してみようと思い立ちました。

最初に行った、Pクリーニング。
とりあえず、夫のダウンジャケットとスーツをもっていきました。
会員になりますか?と聞かれたので、なります、と。

会員のメリットなのですが。
初回登録料は無料。二年目からは200円の年会費。その代わり更新時には、10点までクリーニング費用が半額になる。
さらに、春と秋に三ヶ月間繰り返し使える使える20%オフのパスがもらえます。
つまり、会員になれば1年の半分は20%オフでクリーニングできると。
*ワイシャツは対象外

ワイシャツは確かに年間通じて出すけど、クリーニングに出す洋服なんて、衣更えのタイミングが多いから、タイミングを見て出せばいいよね!!お得。

そして、衝撃の説明。

「今日、ご入会時にも10点まで半額となります~す」

今日、いまここでですか?

今日はお試しと思ってたので、敢えて少なめに出しました!まって、ここで半額って!!(仕上がりを見てとかでなく、今すぐ家に取りに帰らんばかりの気持ち)

「…まだ家にたくさんあるんです…」

そう伝えたらなんと

「あ、じゃあ、三ヶ月間有効の半額チケットを差し上げます。その代わり今日の分は通常料金でいいですか?」

もちろんです!!(言ってみるもんだ)

家にある残りのモノは、ここに持ってこよ~っと♡
↑複数店舗の比較はどうした。

そして、今朝、るんるんで半額チケットもって行ったら…

木曜日定休

痛恨の一撃

ママチャリのかごに山と盛られた衣類。
どうしよう…
そこで、別の店舗に行ってみた。

あぁ~Pクリーニングの半額チケットがあるのにぃT^T

行ったのは、Tクリーニング

なんと、そこは入会時は何点でも半額!!

入会金は300円だけど年度更新は不要。さらに入会時には1000円分のチケットがつく。
加えて誕生月は、半額。
会員は常に20%オフ。
雨の日に持ち込むと25%オフ。

即入会。
そして、本日出したスーツ、コート、ダウン、全てが半額!!

各クリーニング屋さんの割引タイミングをうまく使えば、かなりクリーニング費用の節約になるんじゃない?
どこに出しても同じでしょ?なんて思ってたんですが、そうじゃないんだ…

なんか、勉強になりました。。。