相変わらず発熱は不定期に続いていて低空飛行なぢろりです。
会社では休職中のメンヘラが暴れていて面倒くさいです。淡々と詰めていくだけですが。
朝のニュースで相鉄線がスト決行!と、やっていました。
あらあら大変ね~…なんて。
景気も回復基調だし、労組も強気か?!なんて、人ごとのように見ていたのです。
そして、しばらくしてスト解除のニュース。妥結したのか~。なんて。
我が家は朝のニュースはテレ朝グットモーニングをつけています。
今日は朝から雨だった。
雨の日はいつも、バスに乗って保育園の最寄りのバス停まで行く。だから今日もそのつもりだった。
雨の日はいつもバスで行く。
この5年間繰り返されて来た当たり前の行動。
こぢろにカッパを着せて、超大型傘を差しバス停に向かった私たち。
バス停につき、バスを待っていたら、若い女性に声を掛けられた。
「あの。バス、来ませんよ。ストライキだそうです」
ま
じ
で
?
よくよくみたら、バス停の看板に紙が貼ってあったよ、20日スト決行!て。
思考停止。
つーか、相鉄線のストなんてどうでもよかった。遠くの相鉄線より近くの関東バス!
今そこにあるスト!!!!
グットモーニング、なぜ関東バスの情報を流さないのか!
(ZIPでは関東バスもスト決行と流していたらしい)
バスが来ない。
なお、空車タクシーなど滅多に通らないこの道。そうなれば、歩くしかない。
降りしきる雨の中、カッパを着たこぢろの手を握りしめて…
歩きましたよ保育園まで30分。
せめてもの救いは、なぜか今日はかなり早めに家を出たので30分歩いてもいつもと同じくらいの時間に保育園に着いたこと。
いいんですよ、そう。ストライキは労働者が行使できる権利。
やってくださいよ。
でもさ。
こんな日にやらなくたって、いいんじゃない??
もっというなら、もし今日晴れたとしても、ストだったら子ども達が楽しみにしていたお別れ遠足も行けなかったよ…(バス使うから)
雨だったからもともと中止だったんだけどね。でも、晴れだったら行けるつもりだったよ。子ども達。
運転手さ~ん!!!バスのストは辛いよ!!!
ストってさ、ギリギリのところでやらないじゃん?やらないよね、普通。
関東バスを甘くみてたね。
やるときゃやるんだぜ、俺たち。ってこと?!ねぇ?