マレーシアの不明機は一体どこに行ってしまったのか…すごく気になるぢろりです。
幼い頃読んだ、世界の不思議。
バミューダトライアングルは本当にあったのではないか…という気になった。
と、いうこの文章に共感したなあなたはきっとアラフォー。
子どもが好きなNHK教育。
朝はこれで時間を計ってると言っても過言ではない!
我が家のタイムスケジュールは、はなかっぱが始まるまでにご飯と着替えを済ませ、こぢろは出発待機。
えいごであそぼ、が、終わるまでに私の化粧と洗濯物干しを終えて、えいごであそぼが終わったら保育園出発!が習慣となっております。
*洗濯物干しが間に合わない場合、みぃつけたまでの延長あり。こうなると、かなり厳しいスケジュールにはなる。
これが。
春の改変でいつも一新されるから嫌なのよ!!!
今朝、ちらっとみたテロップによればえいごであそぼは時間移動するらしい。
ええい!!NHK教育は無駄に時間移動するな。
と、いいたい。
3月末まで、夕方のおじゃる丸と忍たま乱太郎がお休みで、今は別の番組やってるんですが、それだってかなり人々にインパクトを与えたらしいですよ。
おじゃる丸と忍たまはどうした~!!!って。
世の中には変えてはいけないものがあると思うの。
毎年毎年変えなくたっていいじゃん。
NHK教育。
子どもの生活リズムは一定していたほうがいいのよ……
子どもってお気に入りはあまり変えないじゃないですか。一つのものを繰り返し長くと思うのに。
…戦隊ものも仮面ライダーも毎年毎年変わりおって。バ○ンダイめぇ~!!(笑)
あ、この話になるとまた逸れそうなので。
とにかく、NHK教育の番組改変は結構親には大きなインパクトを与える出来事であるということを主張して終わります。
まぁ、だからどうって、何も出来ないんだけどさ。