いや、特段気になってはいないんですけど(笑)

日曜日は保育園のバザーでした。
当日のお店番だけ手伝いましたが、うちの保育園は歴史が古くバザーもわりと界隈では有名。
毎年、リサイクルショップの業者などもやってきて大盛況…なんだって。
それで、なかにはタチの悪い人がいて…保育園のバザーで万引きですって。しかも、大量に!

そんな話を聞くと、万引きGメンの血が騒ぎます。
いや、Gメンじゃないけど。
結論としては、本当にいたよ。
そういう人が…
すごく不愉快な気持ちになるね。

一回は現行犯でその場で代金回収しましたけど、目につかないとこでドサクサに紛れて幾つかは持ってかれたね。でも、こっちも警察じゃないからね;^_^A
お金を払わず離れて行こうとする人に、こちらでご精算ください~って、にこやかに詰め寄るくらいしかできなくて。
でも、その私に言ったセリフが
「よく見てるわね!」ですよ?
…お前、確信犯だろ?と思わざるを得ない。

保育園のバザーですよ?
古着や古雑貨、生活用品細々したものですよ。対した金額でもないし。
それなのに?!
なんとも言えない気分で帰宅しました。
バザーの収益金は子どもたちの設備投資に使われる…大切な財源です。
でも、なんかいや~な気持ちになりました。

あ、今日の本題からだいぶ逸れた(笑)

先日、iPhoneのOSをアップデートしたら遅くなった。アプリの起動も、もたつく感じ。とはいえ、まぁ、ちょっと遅いな、くらいの気持ちでした。しかし、オタクの夫にはこれがもうストレスの頂点に達する勢いだったらしく。

「週末はスマホの機種変更に行きます!」

突然の宣言。

…どうぞ?

「とりもだよ」

私、夫から「とり」と呼ばれています。

で、世の中新しいiPhoneがでていたのは知っています。
iPhone5Sと5C
なにやらカラフルな品揃え。
さらに5Sは品薄なんでしょ?と。

我が家はSoftBankなので、調べたら5Sはシルバーグレイ?の64GBしかないと。
明らかに私には不要なスペック。
さすがの夫も悩むレベル(笑)

5Cはどの色でも在庫オッケー。とのこと。しかし、このカラーバリエ、あまりそそられない…
そそられないうえに、5Cを持ってる人自体、あまり見ない…ような気がする。


きっと、みんな5Sのほうがいいんだよね。私も、5Sの方がいいもん。
でも、なんとなく、まぁ、別にAppleの品薄だよ作戦に乗っかるよりか、5Cでいっか??という気になり。
結局、5Cの黄色にしました。

サクサク動くし、4Gは確かに通信速度も早いし、快適は快適です。
でも、やっぱり見かけない。
5Cユーザー。

通勤電車の中で無駄にキョロキョロしたけど(不審者)見当たらない。

なお、在庫があるなら5Sのシャンパンゴールドが欲しかったけどね~