昨日は保育園の運動会でした。

いや、よかった。一日ずれてたらこの雨でしたよ。雨だと体育館開催なんですよね。
お天気がもってよかった。


キャラ弁は無理。

全体的に茶系なお弁当(笑)





我が園は幼児クラスは縦割りなので競技も縦割りのものが多い。

恐竜に餌をやる競技(玉入れの変形ゲーム的なもの)では、見事こぢろのクラスである、りんご組が勝利!
きゃ~!!と叫んだものの、負けたクラスの子どもたちの顔を見て……うっ。



年長組の荒馬踊りとリレーを観戦しながら感無量。来年はついに我が子の番になるのかぁ…

泣いちゃうよ。



例年どおり父母競技と綱引きに出場。エキサイト!!

泣いて笑って応援して、今年の運動会もおわりました。

入園したときは6年が果てし無く先のことのように感じてた。

徒歩2分のところに保育園があるのに、転園希望を出さなかったのはなぜか。

わざわざ朝晩遠回りして通い続けたのはなぜか。

大変だけど、面倒だけど、こんなイベント一つ一つが楽しかったからに他ならない。
一人っ子のこぢろ。
でも、縦割りクラスで擬似兄弟を体験し、たくましくなってほしかったから。

これから最年長クラスへ向けてどんどん時間が過ぎて行くね。
全てが最後の一回になっていくね。

楽しもうね。
思いっきり、楽しもうね!!

photo:01