11月1日の金曜日は保育園のお楽しみ会があります。おととしまではお泊り会だったのですが、いろんな事情から泊まりなしになりました。
うちの保育園は最終学年時に、夏の御岳合宿があります。一泊二日の。
例年、お泊り会はその前哨戦として開催されていたそうなんだけど…残念すぎ。

そんなこんなで、私的にはお楽しみ会かぁ、泊りもないしさぁ、特別感いまいちよねぇ…と、テンションややダウン。

弁当持って公園て…単なる遠足でしょう…と(笑)

でもでも、先日の保護者会でお楽しみ会の企画を先生たちから聞いて、もはやワクワクが止まらない!!

テーマは今子どもたちがハマってる11匹の猫。
この絵本をもとにお楽しみ会の日はいろんな仕掛けが目白押し。

絵本の中の出来事が現実の世界に…てことらしい。
公園にいけば、なべのふたが落ちてる。
→なべのふたが宇宙船の重要なパーツになるお話がある。
公園から帰ってきたらふくろがある。
→ねこたちがふくろの罠にはまるお話がある。

みんなで夕ご飯を食べたら、宇宙船が宇宙に帰り、花火で夜空がいっぱいになるシーンの再現!

もうね…なんか、楽しみ。
聞いてるだけでワクワクします。
もちろん子どもたちには内緒。

私も企画に絡みたくてしかたない(笑)
せっかくの世界観を共有したくて、絵本を買って来て読んでます。
お楽しみ会の夜は、帰宅してからもワクワクがあるような仕掛けを家でもしたくて考え中。

遠くへ行かなくても。
お金をかけなくても。
ワクワク感はいくらでも生み出せるんだなぁって、思いました。

いや~
私も着いて行きたい。
お楽しみ会!!