こんな時間まで何をしているのかと問われたら、保育園の父母会活動関連のニュースレターを作成していましたと答えます。ぢろりです。
さすがに疲れた。
作業時間約2時間。
・・・もっと早くやればよかった。寝かしつけとともに落ちたのが不覚。
ついでにブログも更新してやる(ヤケ)
先日、41歳の誕生日を迎えました。ついに40から1歩踏み出したのですが・・・まぁ、まだまだ全然。
私の所属している会社は若いです。
平均年齢が28歳。ベンチャーだし。
で、毎月全体集会もあるのですが、そこでその月のお誕生日社員にメッセージが読み上げられます。
メッセージは同じ部署の人たちが考えてくれるのですが・・・
私、これをひそかにとっても楽しみにしています。
自分のはもちろんですが、ほかの人のメッセージにもその人の普段知らない一面が織り込まれていて面白いのです。
全体集会は長くてしんどいのですが(笑)このメッセージの読み上げは毎月楽しみにしています。
で、今月はついに私の番。
うちの課の若者たちが一生懸命考えてくれたのだなーとちょっとうるっときました。
もちろん、『相当よいしょ』入ってます。まぁ、会社員の基本。指導の賜物です。
総務課 ぢろりさんは主に、労務関連全般を担当されておりまた、日々、総務課に寄せられる無理・難題に対して、的確かつ、スピーディに対応し、業務をこなしております。
会社を一歩出ると、4歳の男の子、「こぢくん」こと こぢろ君の素敵なお母さんです。
ぢろりさん譲りの豊かな感性を持った こぢくん からの難題に頭を抱えながらも全力で向き合い、受け止めるその姿勢は母親の鏡です。
時として全力のベクトルが誤った方向にいってしまい 子供のために用意した玩具に子供そっちのけではまってしまうおちゃめな一面も。
そんなぢろりさんの最近のお悩みは愛するこぢくんのガールフレンド問題。
男の子を持つ母の心理に興味のある方は是非、話を振ってみてください。(注:今日現在誰からもこの話題は振られていません)
多方面にアンテナを張って女性としても輝くぢろりさんはワーキングマザーのお手本のような人です。
岡山さん(注:課の男子)と繰り広げられる絶妙な掛け合いが見どころのコント「おかんとまーくん」は課の名物です。
なりきりすぎて、岡山さんの事をうっかり「こぢくん」と息子さんの名前で呼んでしまう事も。。。
母のような懐の深さで受け止めてくれるぢろりさんを岡山さんが「母さん」と呼ぶ日も近いかもしれません。。。(注:そこまで年齢は離れていない。一回りちょっとですから母さんとは呼ばれたくないです。笑)
責任感が強く仕事に対して常に全力投球。そしてユーモアのセンスも抜群のぢろりさんは誰からも慕われる総務課の母です。
そんなぢろりさんの今年1年が素敵な1年でありますように。お誕生日おめでとうございます!
ありがとうございます。と。なんだかうるっと来てしまいましたよ。私は。
歳のせいか?
でも・・・・社内的には笑いを買っておりました。なんで??
さすがに疲れた。
作業時間約2時間。
・・・もっと早くやればよかった。寝かしつけとともに落ちたのが不覚。
ついでにブログも更新してやる(ヤケ)
先日、41歳の誕生日を迎えました。ついに40から1歩踏み出したのですが・・・まぁ、まだまだ全然。
私の所属している会社は若いです。
平均年齢が28歳。ベンチャーだし。
で、毎月全体集会もあるのですが、そこでその月のお誕生日社員にメッセージが読み上げられます。
メッセージは同じ部署の人たちが考えてくれるのですが・・・
私、これをひそかにとっても楽しみにしています。
自分のはもちろんですが、ほかの人のメッセージにもその人の普段知らない一面が織り込まれていて面白いのです。
全体集会は長くてしんどいのですが(笑)このメッセージの読み上げは毎月楽しみにしています。
で、今月はついに私の番。
うちの課の若者たちが一生懸命考えてくれたのだなーとちょっとうるっときました。
もちろん、『相当よいしょ』入ってます。まぁ、会社員の基本。指導の賜物です。
総務課 ぢろりさんは主に、労務関連全般を担当されておりまた、日々、
会社を一歩出ると、4歳の男の子、「こぢくん」こと こぢろ君の素敵なお母さんです。
ぢろりさん譲りの豊かな感性を持った こぢくん からの難題に頭を抱えながらも全力で向き合い、受け止めるその姿勢は母親の鏡です。
時として全力のベクトルが誤った方向にいってしまい 子供のために用意した玩具に子供そっちのけではまってしまうおちゃめな一面も。
そんなぢろりさんの最近のお悩みは愛するこぢくんのガールフレンド
男の子を持つ母の心理に興味のある方は是非、
多方面にアンテナを張って女性としても輝くぢろりさんはワーキング
岡山さん(注:課の男子)と繰り広げられる絶妙な掛け合いが見どころのコント「
なりきりすぎて、岡山さんの事をうっかり「こぢくん」
母のような懐の深さで受け止めてくれるぢろりさんを岡山さんが「
責任感が強く仕事に対して常に全力投球。
そんなぢろりさんの今年1年が素敵な1年でありますように。
ありがとうございます。と。なんだかうるっと来てしまいましたよ。私は。
歳のせいか?
でも・・・・社内的には笑いを買っておりました。なんで??