こぢろ、結局入院生活を全うしそうです。

明日の夕方退院ですが、結局「薬を一切飲まないなら4日間は点滴投与」と言われた日数通り入院生活をこなしております。

毎日、毎日、隙あらば

「薬を飲むならば、すぐにでも家に帰れる」

と、母親である私はおろか、付き添いのばあちゃん、小児科の看護師さん、そして主治医回診の度に説得するも常に回答は

「飲まない、入院してる」

一切の譲歩なし。まさにゼロ回答!!

主治医(50代女医)も大爆笑。

「いやー。なんかトラウマあるのかしらね。わかったわかった、もう入院していきな」

昨日、私が「ねぇ、本当にこのまま入院するの?」と聞いたら

「何度も言った、しつこい!」

怒られる始末。

好きにするがいいさ。

友人たちからは

「いや、こぢくんらしい一味違う選択ですな」
「その頑固さをよい方に延ばせば相当大物」
「ある意味素晴らしい」

全米が泣いた。

っていうか、この頑固さをよい方に伸ばす方法を絶賛募集中!!!!

なお、本日も20:00消灯の帰宅時
「ばいばーい、気を付けて帰ってね」と手を振られました。

・・・・・子供部屋を準備し、一人寝に移行させるか・・・・もはや。

(ただ、今日はその前にちょっとだけ「まだ帰らないで」「息子を置いて帰るのか」など、若干弱気な発言も見られました。しかし、最終的にはあっさりさようなら。・・・・成長してるよな、こぢろ)