こんばんは、ぢろりです。
気付けば12月も中旬に差し掛かってる!!!!

月初から、会社ではイベント、イベントでとんでもない事実が発覚してそのあとの処理に追われておりました。
1月から12月までの所得を総合して年末調整があるじゃないですか。

12月25日に賞与が出ることを12月4日に知らされるって・・・・
ええ、私給与処理担当なんですけどね。
ええ、まったく初耳でしたYO!

そしてこの年の瀬に社内であれやこれや動いております。人事異動や組織の変更もありそうな予感。もう1回確認したいけど

12月だよね?!

でも、まぁ、ある意味1月よりいろんな面で「新たな気持ちで」過ごせるのかなという気がしなくもない師走です。

そんなこんなで、ちょっとバタバタしている中、自転車でこぢろを乗せて走るのがどうにもこうにもつらい。
ペダルが重くて重くて仕方ないのです。

・・・・体力の低下?

・・・・・こぢろの成長?

それにしたってペダルが重過ぎませんかね?!

こぢろがいなくてもちょっとした坂だけでも漕ぐのがつらいのです。

「ついにここまで老化がきたのか」

と、ブルーになっておりましたが、ふと、ペダルをこぎながらタイヤをみると、なんとなくへこんでる気がしました。

・・・空気がぬけてるのかな?

そう思いつつ、数日頑張っていましたが、今日、どうにもこういにもやっぱり漕ぐのがつらいので思い切って自転車屋に持っていきました。

「すみません。タイヤに空気入れてもらえますか?」

「・・・・・この自転車、久しぶりに乗ったんですか?」

「いいえ?毎日乗ってますけど・・・・」

「よく、これで乗ってられましたね?!」

「え?空気抜けてます?」


「いや、抜けてるってレベルじゃ・・・・」

そ。そうなの??
いやー。体力の衰えじゃなくってよかった。

空気入れてもらった帰り道の

そりゃぁ快適なこと!!!!!
無駄にスピード出しちゃった。(危険なのでマネしないでください)
相変わらず、なんかずれたところで努力している日々です・・・。