こぢろが買ってきたジャムバターサンド(コッペパン)を見て、「これ食べていい?」と聞く夫。
目の前にドーナツが箱入りであるっていうのに、どこを押したらこういう台詞が出てくるのか本当に思考回路がまったく不明。
「あなたは、食べるべきものがあるのでは?」
と、語気荒く言うと、小さく「・・・・そうね」と答える。
絶対食えよ。
私は食べません。ぢろりです。
今日は午前中、夫が外出。こぢろと私は近所の公園に出かけました。
砂場遊びをしようと張り切ってカップやらシャベルも持って。
こぢろは、威勢よく三輪車を漕ぐものの、途中でなぜかななめに進んで電柱や塀にぶつかりそうになっています。なんか、へたくそです。
それとも、もう三輪車は小さいのでしょうか。
そろそろ自転車買った方がいいのかな?と思いながら後ろからついていきました。
公園には誰もいません。
連休だからみんな遠出しているのでしょうか。まぁ、貸切の方が気楽だけど。
滑り台やブランコ、砂遊びを満喫して、こぢろから「かくれんぼをしよう」という提案がありました。
二人でかくれんぼ・・・まぁ、いいか。と思って始めることに。
「ママはここに隠れたらいいよ」
・・・・・・・・・・嫌だよ
人の隠れ先を勝手に決める鬼。それじゃ、かくれんぼにならない!!!
さらに、彼は鬼になって木の幹に顔をつけて「いーち、にーい、さーん・・・」と数えているうちに目の間にある木の幹が気になってしまい・・・・
じゅういち・・・くらいから数える声が聞こえなくなったなぁ??と思ってそおっと茂みの陰から顔を出してこぢろの様子をうかがうと
木の幹を真剣にほじっております!!!
かくれんぼは?!
しばらく、木の幹を眺めていたかと思うと、唐突に気づいたのでしょう。
「あ、ママは?」みたいな顔をしてあたりを見回す。
いや、かくれんぼしてるはずだから。今。
そうして、公園内を捜索して私を見つけると
「みーちゅけた!」
と、得意そう。あんた途中で完全にかくれんぼ、忘れてたよね?と突っ込んでも知らん顔。
そうして小一時間ほど遊んで、思いついた。
「ねぇ、今パパが車で出かけちゃったからさ。コンビニでおにぎりかって庭で食べようぜ。レジャーシート敷いて。ピクニックだ」
「いいねぇ」
帰りがけにコンビニで納豆巻きとおにぎりを買い帰宅。
レジャーシートを敷いて簡易ピクニックのはじまり~♪
私はどうしてもどうしても、麺類が食べたかったので赤いキツネ。コーラも私のです。
ジャンク好きな母・・・。
自宅ピクニックだとこんなこともOK♪
お手軽にちょっと気分転換ができていいですね。若干近所の目は気になりますが・・・
知ったことか!
二人でちょうどお昼を食べ終わったころに、夫より電話。
「あと3分くらいで着く~」
あわててレジャーシートを片付けました。車入れないといけないので。笑
庭でピクニックしたんだよ、と夫に言いましたがさしてうらやましがらなかったな。
まぁ、ここは夫の実家なので小さいころから知ってるご近所さんに庭でご飯食べてるところ見られたくないっていうのが夫の本音だろう。
いつか、お前も巻き込んでやるからな!!!
私は夫のこういう変な見栄っ張りなところが嫌いなのです。
なら実家に住むな、と言いたい。
この三連休。それなりにのんびり満喫できました。あー。明日からまた仕事か。
・・・やだな。割と。